文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > 呉竹、人気の本格書道液に新ラインナップ追加!「書芸呉竹 紫紺 極(きわみ)/500ml」を発売

呉竹、人気の本格書道液に新ラインナップ追加!「書芸呉竹 紫紺 極(きわみ)/500ml」を発売
2020年12月07日

株式会社呉竹は 2020 年11月30日に、「書芸呉竹 紫紺 極/500ml」を発売。

2019年5月に新元号記念商品として限定販売しました「書芸呉竹紫紺極/250ml」は、墨色の美しさなどから好評を得、250mlと大容量タイプの500mlを新たに加えた2商品をレギュラー商品として発売することとなりました。

1971年から販売が開始された呉竹の書道液「書芸呉竹」シリーズの新しいラインナップとして仲間入りいたします。シリーズの中でも、特に人気の高い紫紺色で、最高ランクの墨色と使用感、表現力を叶えた商品です。「書芸呉竹紫紺極/250ml(1,500円+税)」、「書芸呉竹 紫紺 極/500 ml(2,600円+税)」は全国の文具店、書道用品専門店、ECサイトなどで購入できます。

「書芸呉竹」シリーズは、学童向けの「墨滴」に対して、プロでも使用できる本格派の書道液として開発された作品用高級書道液です。1971 年に「紫紺」タイプが発売され、1982 年にはバリエーションを増やし、現在のラインナップとなりました。固形墨が紫味、赤味、青味、漆黒とさまざまな色調を呈するように、液体墨でも作品制作の意図に合わせて使用できるよう、製法の研究を重ね「紫紺系黒」「純黒」「青系黒」「濃墨」「超濃墨」の5つのシリーズで展開しております。軽く伸びの良い運筆で、筆にも優しく安心です。本画仙、和画仙、加工紙等、自由にお楽しみいただけます。
     
「書芸呉竹 紫紺 極」の墨色は、上質の純油煙と天然の膠を用いることで作品用にふさわしい墨の滲みやかすれなど書の立体感を得ることを可能にしました。また、「極」の墨色として採用されている「紫紺」は油煙において最高の墨色とされています。紙に深く浸透し、深みと落ちつきのある深遠な墨色です。濃墨では深い紫紺、淡墨では柔らかな茶紫系を呈します。

【キャンペーン】「書芸呉竹 紫紺 極 増量パック/750ml」を数量限定で発売致します!
今回、「書芸呉竹 紫紺 極/500ml」の発売を記念して、500mlのお値段をそのままに250ml増量パックを発売いたします。500mlと250mlがセットになったとてもお得なセットです。
価格は2,600円+税。