文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > リヒトラブ、今までに無かった画用紙の差し替えが出来るスケッチブックを中心に商品を揃えた「アートシリーズ」を発売

リヒトラブ、今までに無かった画用紙の差し替えが出来るスケッチブックを中心に商品を揃えた「アートシリーズ」を発売
2016年03月22日

  ㈱LIHIT LAB.は、画材市場に参入し、今までに無かった、画用紙の差し替えが出来るスケッチブックを中心に関連商品を取り揃えた「アートシリーズ」を2月17日から発売した。

 「スケッチブック」の画用紙は、信頼度が高い高級水彩画用紙のスケッチブック『ホワイトワトソン』を使用。画用紙の斤量も300g/㎡と一般的なスケッチブックよりも厚く、本格的に水彩画を楽しむ方に好まれる厚み。乳白の表紙の縁に茶色の額縁をイメージしたデザインで、野外スケッチには必要な枚数だけを入れて持ち運びができる。また、一番大きなF6サイズにはF4、F2の画用紙も一緒に入れて持ち運ぶことが出来るので水彩画を描く現場で用紙サイズを選んで描く事も出来る。スケッチブックの1枚目に自分が描いた絵を入れるとオリジナル表紙に。裏表紙は水彩画のスケッチがしやすいように厚めの板紙を使用。

 「ディスプレイブック/ディスプレイブック〈交換ポケット〉」は、スケッチブックに描いた画用紙を入れるディスプレイブック。描かれた絵は、そのまま保存されている場合が多く、スケッチブックの画用紙と同じサイズにすることで描きためた絵を保管できる。オモテ・ウラの表紙の縁には茶色の額縁をイメージしたデザイン。

 「ストレージケース」は画用紙を保存するケース。フタが大きく開くので画用紙の出し入れがスムーズに出来る。書きためた絵を保管するディスプレイブックと同様、簡単に画用紙が保存できるアイテム。色んな種類の画用紙や画用紙のパッドタイプの保管にも最適です。最大収容枚数は300g/㎡の水彩画用紙が60枚入り。

 「ポータブルケース for ウォーターカラー」は野外スケッチにも気軽に行けるケース。中にはパレット、組み立て式の筆洗、筆入れ、小物入れが入っていて、SサイズとLサイズの2種類で展開。Lサイズには約30cmの長い筆が入る筆入れと絵具やティッシュなどが入る小物入れが2個多く入っているので持ち物の内容によって選べる。軽量なので持ち運びに最適。

 「ブラシケース」は筆を入れるケース。筆は長さや太さが違う様々な種類があるのでブラシケースに入れた時にまとめにくく、ガサガサだと筆先が傷む恐れがありますが、ブラシケースのフタ部分にあるスポンジで筆を押さえて収容することができる。

 「マーカーケース」はイラストやデザイン、漫画、絵画に使用されているマーカーが12本入るケース。マーカーは多彩で自分の好きな色を1本ずつ選んで購入できる為、収納や持ち運びに便利なケースです。
 

今までに無かったとじ具が開いて中の画用紙の差し替えが出来る「スケッチブック」
今までに無かったとじ具が開いて中の画用紙の差し替えが出来る「スケッチブック」
スケッチブックに描いた画用紙を入れる「ディスプレイブック/ディスプレイブック〈交換ポケット〉」
スケッチブックに描いた画用紙を入れる「ディスプレイブック/ディスプレイブック〈交換ポケット〉」
画用紙を保存する「ストレージケース」
画用紙を保存する「ストレージケース」
野外スケッチにも気軽に行けるケース「ポータブルケース for ウォーターカラー」
野外スケッチにも気軽に行けるケース「ポータブルケース for ウォーターカラー」
筆入れ「ブラシケース」
筆入れ「ブラシケース」
イラストやデザイン、漫画、絵画に使用されているマーカーが12本入る「マーカーケース」
イラストやデザイン、漫画、絵画に使用されているマーカーが12本入る「マーカーケース」