ホーム > 新製品情報・特集 > ぺんてる、ラベルがプラスチックフィルムになって使いやすさ向上「ずこうクレヨン クリアラベル巻き」新発売
ぺんてるは、好評発売中の教科書準拠描画材「【図画工作】ずこうクレヨン」の新ラインナップ「ずこうクレヨンクリアラベル巻き」を9月9日から発売した。
教科書の内容に沿って開発した「ずこうクレヨン」は、紙だけではなくペットボトルやアルミホイルなど様々な素材に描け、「ひっかき絵」や「はじき絵」などの技法においても高い表現力が発揮できる描画材として、小学校の先生からも高い評価を得ている。
「ずこうクレヨン」の新シリーズとして登場した同製品は、色軸の巻きラベルに、プラスチックフィルムの「クリアラベル」を採用。クリアラベルには剥き口が付いており、“必要な分だけはがして使う”ことが可能。また、“しっかり握って描いてもラベルがずれにくい”ので、夢中になって絵を描いている際に活動が途切れることもありません。さらに、プラスチックフィルムにより、ラベルにクレヨンなどの汚れが付いても簡単に拭き取れ、キレイに使うことができる。
1.使いやすさが向上した「クリアラベル」
色軸の巻きラベルにプラスチックの「クリアラベル」を採用。使いやすさがさらに向上した。
○クリアラベルには段階的に剥き口が付いているので、使った分だけラベルをはがして使用できる。
○クリアラベルは色軸に密着しており、ラベルがずれにくいので、しっかり握って描くことができる。
○プラスチックフィルムなので、ラベルに汚れが付いても簡単に拭き取ることができ、清潔にできる。
2.ペットボトルや缶など、紙以外の材質に描ける
パスとは異なる色軸材料の配合特性で、紙だけでなく、プラスチックや金属などつるつるした面にも描画することができる。
3.持ち運びやすいゴム掛け箱入り
セット箱はゴム掛け仕様。開閉しやすく、持ち運びの際も中身がバラケにくい仕様。
4.なめらかな描画タッチ
クレヨン本体の材料(顔料、ワックス、体質顔料、オイル)を細粒化し、均一に混ざり合うための練り合わせに手間をかけ、軽い力でもなめらかに定着する色軸に仕上げている。
5.あざやかな発色
安全性、発色の鮮明さを追求し、厳選した顔料を贅沢に配合。徹底して細粒化し、様々な材料とも均一に混ざり合い、色あざやかに発色。
6.多様な描画表現の授業に適した「極太」形状
基本的な使用法である線描適性を損なわず、小学生が力を込めて描いても折れにくく、面塗りもしやすい極太サイズ。
![]() |