文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > セーラー万年筆、伝統工芸士が作る技アリ万年筆「甲州印傳万年筆」二柄を発売

セーラー万年筆、伝統工芸士が作る技アリ万年筆「甲州印傳万年筆」二柄を発売
2014年09月18日

    セーラー万年筆は、「甲州印傳万年筆」を10月1日から発売。価格は、30,000円+税。
  
    甲州印傳とは鹿革の表面に漆加工で文様を表現した製品で、鹿革独特のやわらかな質感と風合いが人気の工芸品。

   同製品を手掛けた“印伝の山本”の山本誠氏は、日本で唯一の甲州印傳伝統工芸士(総合部門)の資格を持つ職人。

   今回は甲州印傳の中でも代表的な「鞘形(さやがた)」「小桜(こざくら)」の二柄を採用。それぞれの印傳の柄を印刷で再現した専用桐箱がセット。

【製品スペック】
ペン先:14金、24金メッキ仕上げ 中細、中型
蓋・胴:真鍮/甲州印傳巻き
大先:PMMA樹脂/ブラック
金属部分:24金メッキ仕上げ・IPゴールド仕上げ
本体サイズ:Φ17×133mm/38.8g