ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 丸善ジュンク堂書店「cuebooks」オープン 自分が選んだ本や創作物を販売することができるシェア本棚サービス
株式会社丸善ジュンク堂書店(本社・東京都中央区)は、2025年12月26日(金)、大阪市北区のジュンク堂書店 大阪本店の3階に新サービス「cuebooks osaka」をプレオープンいたします。
cuebooks osakaは、個人や団体がキューブ型の本棚をレンタルして、自分が選んだ本や創作物を販売することができるシェア本棚サービスで、コンセプトは「この箱から、第一話のようなきっかけを」。
本が好きな方はもちろん、ものづくりに関心のある方にとって、読書やカルチャーにまつわる出会いとコミュニケーションのきっかけとなる開かれた場を提供します。
丸善ジュンク堂書店は、読書を単に、”本を読むこと“ と定義するのではなく、読む前から読んだあとまで、広く幅があるものだと考えています。
「次に何を読もう」と心を躍らせている時間から、読み終わって「誰かに伝えたい」と思う心のときめきまで。
すべての”きっかけ”となるシェア本棚cuebooksを、いま、はじめます。
cuebooksイメージ
cuebooksイメージ
cuebooksは、「cube(キューブ)」と「cue(キュー)」、そして「book(ブック)」を組み合わせた造語です。本の詰まった四角い箱が連なって物語を紡いでいくという意味に加えて、「cue」には、きっかけという意味があります。物語の第一話のようなきっかけを生み出す場になってほしいと思いを込めて、cuebooksと名付けました。
棚のサイズ:約32cm四方
棚の総数:304棚
初回登録料(税込):5,000円
月額料金(税込):3,000円、5,000円、7,000円、10,000円
※棚の位置によって価格が変わります。
くわしくは公式サイトから https://cuebooks.jp
① 棚入れの時、ジュンク堂書店のエプロンを着用することができます。
② 棚主が一日店長として店番ができる場所を設け、棚主同士や棚主と購入者のコミュニケーションのきっかけを提供します。
③ cuebooks内で、イベントを無料で開催できます。
入会先着150名様に、イラストレーター・ミヤザキさんの「cuebooks osaka オリジナルイラスト入りリソグラフ印刷2026年カレンダー(A3)」をプレゼント。
2025年11月1日~3日に大阪 北加賀屋で開催される、「KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET」に、cuebooksが出店、この日からcuebooksの販売がスタートします。
cuebooksのブースでは、実際のcuebooksの様子をプチ体験できたり、丸善ジュンク堂書店の書店員による、「きっかけ」をあつめたフリーペーパーも配布します。
所在地:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ3階(ジュンク堂書店 大阪本店内)
プレオープン日:2025年12月26日(金)
グランドオープン日:2026年1月30日(金)予定
営業時間 :10:00 ~ 21:00
定休日:ジュンク堂書店 大阪本店に準ずる
公式サイト:https://cuebooks.jp
公式SNSアカウント
threads:https://www.threads.com/@cuebooks_
instagram:https://www.instagram.com/cuebooks_/
note:https://note.com/cuebooks_
tiktok:https://www.tiktok.com/@cuebooks_
協力会社:LCCインセクツ、graf、NO ARCHITECTS
アスクル ランサムウェア感染によるシステム障害について(第2報) 2025年10月23日
「サンエックスユニバース&富士急ハイランドサンエックス新エリア開業発表記者会見」レポート 自他ともに認めるサンエックス好き 本田望結さん登壇! 2025年10月22日
2026年 富士急ハイランドに「サンエックスエリア(仮称)」開業決定! 2025年10月22日
サンエックス90周年をお祝いする特別な展覧会、いよいよ海外へ!「サンエックス90周年記念展」2026年海外(台湾)にて初開催が決定 2025年10月22日