ホーム > オフマガ ニュース一覧 > キヤノンマーケティングジャパンとキヤノンプロダクションプリンティングシステムズが岐路に立つ日本の印刷産業を考えるセミナー

このたびキヤノンMJとキヤノンPPSは、2024年8月に開催した「After drupaセミナー」から1年を迎え、日本国内の印刷産業が直面する課題と今後の進むべき方向性について改めて考えるセミナーを開催します。
セミナーは2部構成で、第1部ではキヤノンPPSより、今後の製品戦略と海外のデジタル印刷活用事例を紹介します。第2部では、印刷ビジネスの課題解決に取り組む株式会社グーフ(東京都品川区)CEOの岡本幸憲氏と株式会社バリューマシーンインターナショナル(東京都足立区)取締役副社長の宮本泰夫氏を講師に迎え、デジタル印刷技術の進化がもたらす今後の日本の印刷業界の進むべき方向性について、ディスカッションを行います。
またセミナー終了後には、キヤノンMJ本社内にあるショールーム「プロダクションシステムセンター」を見学いただけます。現在発売に向けて開発を進めているB3サイズ対応カラーインクジェットデジタルプレス 「varioPRINT iX1700」 とB2+サイズ対応インクジェットデジタルプレス「varioPRESS iV7」、および高画質・高生産性を両立する 「varioPRINT iX3200」の製品紹介と出力サンプル展示※1を通じて、キヤノンの今後の製品戦略と各プロダクトの特長をご説明します。
※1.実機展示はございません。また、「varioPRESS iV7」の出力サンプル展示はございません。
開催日時:2025年10月2日(木)14:00~16:20※2(13:30~受付開始)
会 場:〒108-8011 東京都港区港南2-16-6
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 キヤノン S タワー9階セミナールームH/I/J
参加費:無料
定員:60名
申し込み:ホームページ(https://forum1.canon.jp/public/seminar/view/12280)よりお申し込みください。※3
※2.セミナーの開催時間は16:20までとなります。製品紹介・印刷サンプル展示見学の時間は開催時間に含めておりません。
※3.同業他社メーカーの方のお申し込みはお断りさせていただきます。
○第1部:キヤノンの今後の商品戦略と海外におけるデジタル印刷機の活用事例
講師:キヤノンPPS 商品企画本部 山田 哲也
キヤノンのプロダクションプリンティング市場における今後の製品戦略と、海外で成長を遂げている最新のデジタル印刷機の活用事例をご紹介します。
○第2部:岐路に立つ印刷業界 ~生き残りのためのリアル~
講師:株式会社グーフ CEO 岡本 幸憲 氏
株式会社バリューマシーンインターナショナル 取締役副社長 宮本 泰夫 氏
印刷市場の競争はいっそう激化し、従来型のビジネスモデルだけでは生き残りが難しくなっています。この現状を踏まえ、デジタル印刷プラットフォームを提供し印刷業界の課題解決に取り組む株式会社グーフCEOの岡本氏と、デジタル印刷ビジネスを中心に幅広いコンサルティング事業を展開する株式会社バリューマシーンインターナショナルの宮本氏を講師に迎え、デジタル印刷技術の進化がもたらす新たな可能性や、印刷会社が今後取るべき戦略やビジネスモデルについて、ディスカッション形式で深掘りします。
「サンエックスユニバースフェア2025」キャラクターがそれぞれの世界を越えたサンエックスタウンを提案 2025年10月27日
前年の2倍となる36%の企業が生成AIを既に導入【J.D. パワー 2025年ITソリューションプロバイダー顧客満足度調査℠<独立/ユーザー系>】 2025年10月24日
セーラー万年筆 おかげさまで発売30周年『ふでDEまんねん30th』数量限定発売 2025年10月24日
コクヨ オフィスの傾向を知る「2025 OFFICE DATA BOOK」を公開 2025年10月24日
手帳や文具を五感で楽しめる「LOG LAB2026 by NOLTY + MARK'S」を 2025年11月16日(日)に東京・大手町で開催 2025年10月24日
トンボ鉛筆 速乾ゲル。にじみにくく、ウラ抜けしにくい。 ゲルインクを進化させた「モノドライインク」新開発 『水性ゲルボールペン モノグラフライト』発売
日本出版販売「ノートデコキット」シリーズから人気クリエイター15名とコラボした新商品
ゼンリン 文具や雑貨ブランド「 Map Design GALLERY」が47都道府県のシルエットと名産品や名所をデザインした「ジャカード織タオルハンカチ」
新日本カレンダー カレンダーとボールペンが一体化? 見た目も斬新な「スクリブルカレンダー」が新登場!
エプソン販売 6色インク搭載のA3サイズ対応プリンター『EP-988A3』ふだんはA4、ときどきA3プリントが、学習と推し活に便利