ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 紀伊國屋書店 フィリピン5号店をセブに出店
株式会社紀伊國屋書店(代表取締役社長:藤則幸男)は、2025年8月22日にフィリピン5号店となるSMシティセブ店を出店いたしました。
新店舗が入居するSMシティセブはセブ島最大級のショッピングモールで700以上のテナントが入居しています。これまでの紀伊國屋書店と地元書店FullyBookedとの共同店舗はすべてマニラ近郊にあり、SMシティセブ店は初のマニラ以外の店舗となります。
紀伊國屋書店は2022年からフィリピンを代表する書店チェーンのFully Bookedと提携し、地元のお客様に向けて日本語書籍を販売してまいりました。これまでマニラ三越、SMモール・オブ・アジア、SMノースEDSA、グロリエッタに出店し、主に漫画、画集、児童書、日本語テキストを提供しております。
出店した店舗はいずれも地元のお客様から好評をいただいており、今後もFully Bookedと連携しながらフィリピンでの出店を続けてまいります。
〈FULLY BOOKED/ KINOKUNIYA SMシティセブ店の概要〉
住所 SM City Cebu, 2nd Level, Juan Luna Avenue Extension, Mabolo Cebu City, 6000 Cebu
規模 76坪
営業品目 書籍、文具、雑貨
(SMシティセブ店)
〈Fully Booked 会社概要〉
2003年にマニラ中心部のロックウェルに最初の店舗をオープンし、現在ではフィリピン全土に約45店舗を展開しています。書籍を中心とした書店チェーンではフィリピン最大規模です。英文書を中心にあらゆるジャンルの本を幅広く取り揃え、フィリピン中の読書家に愛されています。
〈紀伊國屋書店について〉
昭和2年(1927年)に創業し、98年以上の歴史を持つ日本最大規模の書店チェーンです。海外事業では、昭和44年(1969年)に海外1号店となるサンフランシスコ店を開店して以来、米国、シンガポール、台湾、インドネシア、マレーシア、タイ、オーストラリア、アラブ首長国連邦(UAE)、カンボジアに店舗を展開し、現在10カ国で45店の海外店を営業しております。ベトナムでは、2016年からベトナム最大の書店であるFAHASAと業務提携し、FAHASA店頭で日本語書籍を販売しています。