ホーム > オフマガ ニュース一覧 > コクヨ山陽四国販売「心理的安全性AWARD2025」で「SILVER RING賞」を受賞
コクヨグループのコクヨ山陽四国販売株式会社(本社:岡山市/社長:白髭千晴)は、心理的安全性づくりに取り組むチーム・組織を讃える祭典「心理的安全性AWARD2025」(主催:株式会社ZENTech)にて、「SILVER RING賞」を、7月10日に受賞したことをお知らせします。
「心理的安全性AWARD2025」は、株式会社ZENTechが開催する心理的安全性が高く、成果や課題に立ち向かうための効果的なチームづくりへの取り組み事例を、広く募集し、表彰し讃える祭典です。
今回は第4回目の開催となり、2025年3月3日〜4月18日のエントリー期間で、企業・医療法人・学校・NPO・スポーツチームなどから多くの取り組みが寄せられました。
審査委員による最終選考を経て、コクヨ山陽四国販売株式会社が「SILVER RING賞」に選出されました。
1. Fair&FreeなOffice環境がもたらす生産性改善
弊社は、単に組織図をそのまま机の配置に置き換えたようなオフィスでは、統制を重視する経営者の意思だけを反映しているように感じられしまい、情報インフラやツールの飛躍的な進化を遂げた現代にはそぐわない形態だと考えています。
そこで弊社は、
・オフィスに必要なのは「ヒエラルキー」ではなく「機能性」
・Fair&FreeなOfficeが生産性を向上する
というスローガンを掲げ、日々オフィス改善に取り組んでいます。
オフィス開設以来継続している「オフィスカイゼンボード」は、社員自身が仕事のパフォーマンスを向上させるために自由に意見を出し合う企業風土を育んでくれましたが、これは「社長室」や「固定席」という、従来個々が「縄張り」として確保していた既得権を一旦手放し、「オフィススペース全体を社員全員でシェアする」という運用方法に変えたからこそ実現できたことです。
ペーパーレス化や保有備品の共有化を進めることで事務スペースを削減し、コストを最適化しました。これにより生まれた余剰スペースは、顧客やパートナー、そして社員同士の交流を促進する場へと転用しました。コスト削減と商談機会の増加により、生産性は飛躍的に向上、オフィス開設後の10年間で、大幅な経営基盤の強化ができました。
2. 審査委員のコメント
2025年で創業120年を迎えるコクヨ株式会社。そのグループ会社であるコクヨ山陽四国販売株式会社が、「社長から変わる」ことで、組織に重要なインパクトをもたらした事例です。トップ自らが先頭に立ち10年という期間「既得権益を捨て、ヒエラルキーを壊す」取り組みを継続したことで、心理的安全性と企業価値を向上させました。
リモートワークやフレックスタイムといった制度の導入、集中ブース、テレワークコーナー、カフェサロンといったオフィス改善の施策はもちろん、それらの制度と施策の土台となる、一貫したコンセプトがポイントだと感じました。
そのコンセプトとは、他律・指示待ちではなく「自律分散型」、そして「社員が平等に、主体的に経営に参加するFAIR & FREE」という点です。
体現するひとつの取り組みが、オフィスカイゼンボードを用い、社員がオフィスについて、パフォーマンスを上げるための要望を出し、それを管理職や役員の入っていないカイゼン委員会が検討し実際の改善を行うという優れた取り組みです。
3. 表彰式を終えて
今回は弊社の日頃の取り組みをありのままにお伝えした結果、運よく受賞することが出来ましたが、表彰式で他企業の取り組みに触れ「心理的安全性」についてもっともっと学ばねばならないと感じました。今後は受賞された他企業との交流もはかりながらよりよい職場環境づくりを追求し、その取り組みを地域に発信していきたいと思います。
・コクヨ山陽四国販売(株)ホームページ
・岡山ライブオフィス
https://www.kokuyo-furniture.co.jp/sales/sanyo/liveoffice/okayama.html
4. 心理的安全性AWARDについて
心理的安全性AWARDとは、株式会社ZENTech(ゼンテク)が2022年より開催する、心理的安全で効果的なチーム・組織づくりへの取り組みを広く募集し、表彰し讃える祭典です。
この祭典は、ZENTechが様々なチーム・組織の心理的安全性づくりを支援させていただく中で見えてきた、担当者の並々ならぬ熱い想いや活動、葛藤を、もっと世に広めていくことを目的としています。
<審査委員>
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ理事 及川美紀 氏
Unipos株式会社 代表取締役会長 田中弦 氏
株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO 東京大学大学院 情報学環 特任助教 安斎勇樹氏
株式会社ZENTech代表取締役 / チーフサイエンティスト石井遼介 氏
(審査委員プロフィール詳細は以下サイトを参照ください)
心理的安全性アワード:https://psychological-safety.jp/outline
※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
キットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみながら描く体験型イベント「パスフェス2025」へ。7/27(日)川崎で開催。 2025年07月26日
オカモトヤ 学校法人三浦学苑XダイドードリンコXFellne 女性職員の健康と快適な環境作りにアメニティバーを設置 2025年07月25日
マイドームおおさかにて開催の「文紙MESSE2025」にて『スタンプラリーで豪華記念品をプレゼント』 2025年07月25日
カウネット サステナブル&インクルーシブ関連情報を集約した専用ポータルサイトを開設 2025年07月25日
ぺんてる X 人気画家YouTuber「柴崎おじいちゃん」共同開発「アートクレヨン・プロジェクト」が、「GREEN AWARD 2024」のGOLDアワードを受賞 2025年07月24日