ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 第3回日本国際芸術祭/大阪・関西万博展に 銀鳥産業がステーショナリーマーケットと共同出展
銀鳥産業株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:西村 友秀)は、2025年7月に開催される「第3回日本国際芸術祭/大阪・関西万博展」に出展いたします。
会場は大阪・関西万博会場内「EXPOメッセ WASSE」NORTH会場。文房具の魅力を発信するステーショナリーマーケットとの共同出展として、当社の人気商品「お米のねんど」を展示いたします。
会期中は、「お米のねんど」の展示に加え、**2色入りの無料サンプル配布(数量限定)**も実施予定。小さなお子さまからご家族連れまで、日本が培ってきたものづくりの心に触れる体験をご提供します。

ステーショナリーマーケットコンセプト
【出展概要】
イベント名:第3回日本国際芸術祭/大阪・関西万博展
会期 :2025年7月2日(水)~7月6日(日)
時間 :10:00~20:00(※最終日のみ12:00終了)
会場 :大阪・関西万博会場内「EXPOメッセ WASSE」NORTH会場
「ステーショナリーマーケット」ブース内(共同出展)
入場 :予約不要・どなたでも参加可能
出展内容 :「お米のねんど」展示
「お米のねんど」2色入りサンプルの無料配布(各日数量限定)

ブースイメージ
【お米のねんどについて】
「お米のねんど」は、「米粉」「塩分」「水」のシンプルな素材でつくられており、アレルギーのリスクが少なく、安心して遊ぶことができる銀鳥産業のロングセラー知育商品です。
やわらかく、発色がよく、乾きにくいという特長があり、小さなお子さまでも扱いやすいねんどとして、長年にわたり多くのご家庭や保育現場でご愛用いただいています。
色や形を自由に組み合わせることで、遊びながら想像力・創造力・手先の器用さを育むことができます。

お米のねんど9色
【銀鳥産業株式会社について】
子ども向けの文房具や知育玩具を企画・販売する当社は、2025年に創業100周年を迎えました。「遊びながら学べる」「みんなで遊べる」をコンセプトに、ユニークな商品を展開。代表作『お米のねんど』は「米粉」「塩分」「水」だけで作られ、アレルギーの心配が少ないため、多くのお客様からご好評をいただいています。
ホームページ: https://www.gincho.co.jp/
パイロットコーポレーションが挑む新たな取り組み 服飾小物シリーズ『YUDANFU』発売 2025年10月29日
同業2社初の共創出展!株式会社オカモトヤと株式会社丸天産業が「メッセナゴヤ2025」に共同出展 2025年10月28日
MARK'STYLE 麻布台ヒルズがオープン2周年。限定キャップレス販売、ライフログ特別企画開催 2025年10月28日
【開業2周年】コクヨの賃貸住宅「THE CAMPUS FLATS TOGOSHI」、生マフィン専門店新登場&新規入居者特典キャンペーンを開始 2025年10月28日
MonotaROとカウネット両社長が購買の未来について対談!「調達購買『未来』フォーラム2025」を2025年11月19日(水)にオンライン開催 2025年10月28日