ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 生成AIサービス「RICOH デジタルバディ」、新たにSharePoint連携に対応
リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹)は、生成AIサービス「RICOH デジタルバディ」とSharePointが連携する有償の「外部ストレージ連携」オプションを、本日より提供開始します。
「RICOH デジタルバディ」は、生成AIが企業内のナレッジを活用して最適な回答を作成する、RAG(検索拡張生成)技術を活用したソリューションです。回答の元になる情報として、PDFやWordなど既存ファイルを、アップロードするだけで利用できます。このたび新たに、これまで要望の多かった、Microsoft社が提供するSharePointとの連携にも対応しました。社内のファイル共有・情報共有ツールであるSharePointに保存されたファイルも、個別にアップロードすることなく回答の元になる情報として使用できます。必要なファイルが格納されたSharePointのフォルダを指定するだけの簡単操作で利用を開始することができ、SharePoint上のファイル情報が更新された際は、「RICOH デジタルバディ」上でも自動的に情報が更新されます。このため、参照ファイルの指定や、情報を更新する手間を大幅に軽減することが可能です。
また、「RICOH デジタルバディ」は、利用部門や対象業務など用途に応じて複数のデジタルバディを作成できます。これまで同様にファイルを個別にアップロードし、参照先の情報を限定することでより専門性を高めたデジタルバディを作成することはもちろん、SharePointを既存のファイル保管システムとして利用しているお客様は面倒な連携操作をすることなく、デジタルバディの作成が可能です。今回の「外部ストレージ連携」オプションの提供で、お客様の用途や環境に合わせた、さまざまな生成AIの活用ニーズに応えます。
リコージャパンは、リコーグループでの実践活動で培ったノウハウとともに、お客様に寄り添い、業種業務に合わせて利用できる 「使える・使いこなせるAI」を提供し、お客様が取り組むオフィス/現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援します。

■関連情報
「RICOH デジタルバディ」サイト
『マルアイこころバンク』2025年11月4日(火)12時より申し込み受付開始 2025年11月04日
大会開始15分でまさかの退場に!?リラックマが『第3回TOKYOぼーっとする大会』に参加しました 2025年11月04日
郵便値上げから1年、約8割が電子化を推進「郵便料金値上げから1年後の企業対応と電子化実態調査」 2025年11月04日
「2025年アジアデザイン賞」にてAPS-Cサイズミラーレスカメラ「EOS R50 V」が大賞およびフルサイズミラーレスカメラ「EOS R1」が銀賞を受賞 2025年11月04日
【ロフト】11月21日(金)「新宿三丁目ロフト」オープン!開店記念企画や新宿ゆかりの雑貨多数登場 2025年11月04日