ホーム > オフマガ ニュース一覧 > カシオ計算機『健康経営銘柄』に初めて選定
カシオ計算機は、3月10日、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する『健康経営銘柄』に初めて選ばれました。また、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人」において、大規模法人部門の『ホワイト500』に認定されましたので、あわせてご案内します。
『健康経営銘柄』は、『ホワイト500』に認定された企業の中から、従業員の健康管理を経営的視点で考え、戦略的に取り組む特に優れた上場企業50社のみが選定されるものです。『ホワイト500』は、優良な健康経営を実践している大企業や中小企業などの法人を顕彰する制度で、その中の大規模法人部門の上位500社が認定されます。当社の認定は今回で3回目(1回目:2018年 2回目:2024年)となります。
当社は、健康意識を高く保ち行動することを目的とした「CASIO健康基本方針」を掲げ、2022年に策定した戦略マップに基づき、健康経営の取り組みを戦略的かつ効果的に推進してまいりました。
この度、従業員の健康維持・増進のための多様な施策が評価され、認定につながりました。
<特に力を入れた取り組み>
・女性特有の健康課題に関する理解を深める取り組みとして、全従業員・管理職・女性従業員向けに、それぞれの目的に応じたセミナーを開催。
・2030年までに男性の育児休業取得率100%を目指し、育児休業は特別の理由がなくても、対象となる子が3歳になるまで取得可能となるように改定。働き方や家庭の状況に応じ、子どもの成長に合わせて柔軟に育児休業を取れる風土を醸成。
当社は、「驚きを身近にする力で、ひとりひとりに今日を超える歓びを。」をパーパスとして掲げ、革新的な製品やサービスの提供を通じて社会に貢献してきました。そしてこれらの価値を生み出す源となる従業員が、健康で最大限の力を発揮できる環境づくりが重要だと考えています。今後も、従業員ひとりひとりが安全で働きやすい職場の実現に努めてまいります。
<その他の当社の施策>
・喫煙者向けにオンライン禁煙プログラムやニコチンガムの配布など行い、卒煙を支援。
・感染症対策として、インフルエンザの職域接種や海外赴任者への感染症情報の提供。
・全社員向けに睡眠に関する正しい知識を習得のための「快眠セミナー」を実施。
・定期健康診断で所見のある社員への再検査などのフォローや健康保険組合と共働した特定保健指導の実施。
・メンタルヘルスに関する研修や社内相談窓口の設置など、健康のサポート体制の構築。
・体組成測定会や脚力測定会などの健康イベントの実施。
・従業員が働き方に合わせて勤務できる時差勤務制度や時間単位で取得可能な時間有休制度。
カシオ計算機株式会社
URL:https://www.casio.com/jp/
業種:製造業
本社所在地:東京都渋谷区本町1-6-2
電話番号:03-5334-4111
代表者名:増田 裕一
上場:東証プライム
資本金:485億9200万円
設立:1957年06月
|
|
「かく」を味わい、楽しめるイベント「東京インターナショナルペンショー2025」開催 2025年11月06日
「読む」も「つくる」も楽しめる、新感覚ブック&ステーショナリー体験へ!未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 2025年11月06日
エッグンワークス 文具女子博2025「HOLART(彫るアート)」木・革製品へのレーザー刻印用デザイン募集 2025年11月05日
コクヨ<Campus> X 人気動画クリエイター!明日から試したくなる「Campusまなびトークイベント」開催 2025年11月05日
すみっコぐらしが全国6都市を旅するイベント 「すみっコぐらしのみんなでまったり和菓子旅」追加グッズ情報公開 2025年11月05日
クツワ どんな太さの筆記具も快適な使い心地に。 ペングリップ「プニュスパイラル」限定色 パステルカラー 登場
『フリクション』シリーズの技術を応用!手のひらで温めるとみんなおねんね!?寝かしつけえほん『よしよしすやすや』、パイロットインキから11月6日発売
ファーバーカステル伯爵コレクションより、水彩色鉛筆「アルブレヒト・デューラー」と、水性顔料インクペン「ピットアーティストペン」のセットが登場
墨運堂とナカガワ胡粉絵具がコラボ 絵墨シリーズから淡く柔らかな色調「絵墨 雪」を数量限定発売
サクラクレパス ギフトに最適!絵本のようなデザインのA4サイズ・薄型ケース「 クーピーペンシル(R)36色セット(ブック型ケース入)」登場