ホーム > オフマガ ニュース一覧 > キッズデザイン協議会、世界三大デザイン賞のiF International Forum Design GmbHとパートナーシップ連携協定を締結
キッズデザイン協議会*1は、今年もドイツのiF International Forum Design GmbH( iFインターナショナル・フォーラム・デザイン)とパートナーシップ連携協定を締結しました。
同団体は、世界三大デザイン賞である「iF DESIGN AWARD」を運営しております。2022年からのパートナーシップ連携により、キッズデザイン賞*2の受賞作品が世界的デザイン賞への応募にチャレンジ、「子ども目線・子ども視点」のキッズデザインの考え方をグローバルに展開するための契機となっております。今年もパートナーシップ連携により優れた作品が広く社会に認知され、デザイン業界の活性化に寄与していく機会を創出してまいります。
*1 キッズデザイン協議会 東京都港区虎ノ門 会長:坂井 和則(TOPPANホールディングス株式会社 代表取締役 副社長執行役員 COO / TOPPAN株式会社 取締役)
*2「第19回キッズデザイン賞(KIDS DESIGN AWARD 2025)」は3月3日より応募受付を開始致します。
【 iF DESIGN AWARDとの連携 オンライン説明会 】
2025年4月8日(火)10:00~10:45
プログラム:iF日本オフィス代表による説明、W受賞者による体験談 ほか
事前登録は右URLから https://kidsdesignaward.jp/explanation/
1.パートナーシップの内容
パートナーシップ連携協定は、相互のデザインコンテスト(KIDS DESIGN AWARD 2025 / iF DESIGN AWARD 2026)の飛躍向上を目指し協力することを目的とします。
2.キッズデザイン賞受賞作品の「iF DESIGN AWARD 2026」応募時の特典について
このたびのパートナーシップ連携協定締結により、第19回キッズデザイン賞受賞作品に対して以下の特典が与えられます。
(1)iF DESIGN AWARD 2026の応募登録費用(250ユーロ~450ユーロ)の免除
第19回キッズデザイン賞受賞作品をエントリーする場合、iF DESIGN AWARD 2026の応募登録費用(250ユーロ~450ユーロ)が免除されます※1 ※2。
特典対象:第19回キッズデザイン賞「プロダクト」「アプリケーション・サービス」「建築・空間」 カテゴリー※3にて受賞された作品※4 。
※1:iF DESIGN AWARD 2026応募期間(2025年5月中旬~11月上旬)に設定する一般登録締切日(9月26日)までに、応募登録完了する必要があります。
※2:第19回キッズデザイン賞受賞発表以前にiF DESIGN AWARD 2026へエントリーされたものは対象外となります。
※3:キッズデザイン賞で受賞されたカテゴリーとiF DESIGN AWARDの応募カテゴリーは異なる可能性がございますので、iF DESIGN AWARD 2026のWebサイトをご確認ください。
※4:キッズデザイン賞の応募規定とiF DESIGN AWARDの規定は異なりますので、iF DESIGN AWARD 2026のWebサイトをご確認ください。( iF DESGIN AWARD 2026の応募規定に沿わない場合は、ご応募いただけません。)
(2)iF DESIGN AWARD 2026のオンライン・プレセクション(デジタル審査)の免除
キッズデザイン賞受賞作品がエントリーする場合、iF DESIGN AWARD 2026のオンライン・プレセクション(デジタル審査)が免除され、(一般公募の)プレセクション終了時点でiF DESIGN AWARD 2026のファイナリスト※5として、2026年2月(予定)にドイツにて開催する最終審査に直接進むことができます※6。
※5:iF DESIGN AWARD 2026のファイナリストは、最終審査費用(300ユーロ予定)が発生します。(必須、辞退不可)
※6:最終審査で受賞した場合は受賞者費用(金額未定、分野により受賞者費用が異なります)が発生します。(必須、辞退不可)
詳しくは、以下のWebサイトをご覧ください。
https://kidsdesignaward.jp/partner
https://ifdesign.com/
|
|
|
| <左> キッズデザイン協議会 会長 坂井 和則 <右> iF International Forum Design GmbH CEO Uwe Cremering |
ぺんてる 大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日(水)~12月7日(日)に日比谷OKUROJIで開催 2025年11月06日
「かく」を味わい、楽しめるイベント「東京インターナショナルペンショー2025」開催 2025年11月06日
IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞! 2025年11月06日
韓国・COEXで「ギフト・ショーinソウル」を開催 2025年11月26日(水)・27日(木) 2025年11月06日
クツワ どんな太さの筆記具も快適な使い心地に。 ペングリップ「プニュスパイラル」限定色 パステルカラー 登場
給湯室やキッチンスペースも手軽に清潔に。オフィス向け生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull」よりシリーズ第4弾を発売
『フリクション』シリーズの技術を応用!手のひらで温めるとみんなおねんね!?寝かしつけえほん『よしよしすやすや』、パイロットインキから11月6日発売
ファーバーカステル伯爵コレクションより、水彩色鉛筆「アルブレヒト・デューラー」と、水性顔料インクペン「ピットアーティストペン」のセットが登場