ホーム > オフマガ ニュース一覧 > キヤノンが「第20回アジア競技大会」に協賛
このたびキヤノンは、「第20回アジア競技大会」への協賛に関し、大会を主催するアジア・オリンピック評議会(Olympic Council of Asia)ならびに公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会(以下、組織委員会)とパートナーシップ基本合意書を締結しました。
アジア競技大会は、1951年から約4年に一度開催されている国際総合競技大会です。32年ぶり3度目の日本での開催となる「第20回アジア競技大会」は、45の国と地域から約1万人以上の選手が参加し、41競技が行われる予定です。キヤノンは、第18回大会、第19回大会に続いて、3大会連続で協賛します。
キヤノンは、決定的瞬間を捉え多くの人々に伝える報道・スポーツの現場を長年にわたり支えてきました。プロユーザーの世界において、カメラメーカーには、最高クラスの性能と信頼性を備えた機材に加え、きめ細やかなサービスやサポートの提供などの総合力が求められています。
キヤノンでは、これまでも国内外のさまざまなスポーツイベントにおいて、カメラ・レンズのメンテナンスや技術サポートを行ってきました。本大会においても、機材のトラブルなどにより決定的瞬間を逃さないよう、プロユーザーの業務を止めない「ゼロ・ダウンタイム」を提供すべく、カメラのサービスセンターを会場内に設置し、各国・地域から参加するプロユーザーを支援します。さらに、映像表現の可能性を広げる3D映像技術を通じて、スポーツの感動をよりリアルに、より臨場感あふれる形で伝えることにも取り組んでいます。
また、カメラ・レンズや放送機器、ネットワークカメラに加えて、複写機、複合機、医療機器など、幅広い協賛カテゴリーを獲得し、製品やソリューションの提供を通じて大会運営を全力でサポートします。
キヤノンは、写真と映像の世界をリードしてきたイメージング技術を活用し、スポーツが生み出す情熱や感動を世界中に届け、共有することに貢献していきます。
|
| 第20回アジア競技大会ロゴ |
|
| 決定的瞬間を狙うフォトグラファー |
家族や友人と一緒に笑顔で楽しめる!文房具の祭典「ハイノートEXPO2025」開催 2025年11月06日
ぺんてる 大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日(水)~12月7日(日)に日比谷OKUROJIで開催 2025年11月06日
「かく」を味わい、楽しめるイベント「東京インターナショナルペンショー2025」開催 2025年11月06日
リコー AIを活用した需給調整業務改革の実証実験を開始 トナーや消耗部品などのサプライ需要を予測 2025年11月06日
クツワ どんな太さの筆記具も快適な使い心地に。 ペングリップ「プニュスパイラル」限定色 パステルカラー 登場
キヤノン 静止画・動画の撮影性能が進化したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」を発売
給湯室やキッチンスペースも手軽に清潔に。オフィス向け生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull」よりシリーズ第4弾を発売
『フリクション』シリーズの技術を応用!手のひらで温めるとみんなおねんね!?寝かしつけえほん『よしよしすやすや』、パイロットインキから11月6日発売
ファーバーカステル伯爵コレクションより、水彩色鉛筆「アルブレヒト・デューラー」と、水性顔料インクペン「ピットアーティストペン」のセットが登場