ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 画像処理による異常監視システム「ANOMALY WATCHER」にAI連携機能を追加 各種AIモデルとの連携により使用場所の選択肢や用途が拡大
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、異常監視システム「ANOMALY WATCHER」の新バージョンを2025年1月28日(火)より提供開始します。

■背景
都市における天変地異や事故発生、製造業における生産や評価工程での異常事態への対応などのため、定点観測ニーズが年々高まっています。監視対象によっては24時間体制での対応が必要なケースもあり、目視監視に伴う要員確保や配置コスト/教育コストが課題となっています。また、監視習熟度によって精度にバラつきが生じることや、長時間のモニター監視による身体的負担にもつながることから、人手による監視の代替手段が求められる一方、監視の対象はさまざまで画像処理だけでは異常検知が難しい場合がありました。
■バージョンアップの特長
AI連携機能の追加
異常監視システム「ANOMALY WATCHER」の新バージョンでは、従来の画像比較による検知に加え、AI連携による検知が可能です。キヤノンITSの「Bind Vision」「Visual Insight Station」「LaiGHT」などのAIシステムとの連携に加え、お客さまが持つ独自のAIモデルと連携することで屋外での利用や特定の物体の検出、人や機械の動きのある状況下での検知など、用途に応じた柔軟な監視方法を選択できます。
また、従来個別開発を必要としていたAI連携領域の機能を「ANOMALY WATCHER」の標準機能として使用することが可能となるため、利用開始までの期間を短縮できます。
組み合わせ可能な機能を拡大
今回のバージョンアップによるその他の追加機能として、入力機能では、対応カメラ数の拡張を行い1台のPCで最大4台のカメラ映像のリアルタイム解析が可能となりました。また動画解析に加え、新たに静止画の解析にも対応しました。
通知機能においては、株式会社パトライト製の信号灯に標準対応し直接制御が可能になったことで、点灯パターンの指定や音声通知機能を使用した通知などが可能です。
■展望
キヤノンITSは、カメラ/画像処理/AIを組み合わせたソリューションを提供し、技術やノウハウを蓄積してきました。「ANOMALY WATCHER」はこれらの技術をつなぐプラットフォームとして、今後も機能追加を行い、さまざまな監視用途に活用可能なシステムへと進化させてまいります。また、今後は監視システムとしてカメラ画像以外のセンサー情報と組み合わせることで、より柔軟な監視が実現できるよう機能拡張を進める計画です。今後もモノづくり企業としての生い立ちを生かし、お客さまのニーズに応じた最適なソリューションを短いリードタイムで提供してまいります。
|
製品名 |
希望小売価格(税別) |
発売日 |
|
ANOMALY WATCHER V1.1.0 |
60万5,000円~※ |
2025年1月28日 |
※ 価格はシステム構成などにより異なります。詳細は個別見積もりにて提示します。
■画像AI連携プラットフォーム「Bind Vision」ホームページ
https://www.canon-its.co.jp/files/user/products/bindvision/lp/
■AI検査プラットフォーム「Visual Insight Station」ホームページ
https://www.canon-its.co.jp/solution/industry/manufacturing/embedded/visual-insight-station
AI検知のイメージ

プラットフォーム化により組み合わせ可能な機能が拡大

●一般の方のお問い合わせ先
ANOMALY WATCHER 担当
https://reg.canon-its.co.jp/public/application/add/713
●ANOMALY WATCHERホームページ
https://www.canon-its.co.jp/solution/industry/manufacturing/embedded/anomaly-wat
アスクル 事業所向けサービスの12月上旬以降再開を目指す 2025年11月06日
家族や友人と一緒に笑顔で楽しめる!群馬県最大級の文房具の祭典「ハイノートEXPO2025」開催 2025年11月06日
ぺんてる 大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日(水)~12月7日(日)に日比谷OKUROJIで開催 2025年11月06日
「かく」を味わい、楽しめるイベント「東京インターナショナルペンショー2025」開催 2025年11月06日
東芝テック「MCPC award 2025」にてサービス&ソリューション部門 優秀賞、ユーザー部門 奨励賞を受賞 2025年11月06日
クツワ どんな太さの筆記具も快適な使い心地に。 ペングリップ「プニュスパイラル」限定色 パステルカラー 登場
キヤノン 静止画・動画の撮影性能が進化したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」を発売
給湯室やキッチンスペースも手軽に清潔に。オフィス向け生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull」よりシリーズ第4弾を発売
『フリクション』シリーズの技術を応用!手のひらで温めるとみんなおねんね!?寝かしつけえほん『よしよしすやすや』、パイロットインキから11月6日発売
ファーバーカステル伯爵コレクションより、水彩色鉛筆「アルブレヒト・デューラー」と、水性顔料インクペン「ピットアーティストペン」のセットが登場