ホーム > オフマガ ニュース一覧 > カシオ教育研究所 2月1日(土)開催!探究学習とICTで進化する学び 中学・高校の英語授業デザイン
こんにちは。カシオ教育研究所です。
「探究学習」という新しい学習手法が中学・高校で全面実施されて広がる中、その効果的な活用が求められています。また、テクノロジーの活用によって学びの可能性が広がり、実践的な英語運用能力の習得を目指す授業の可能性も拡大していると言えます。
そこで本セミナーでは、探究学習とICTの相乗効果を活かして創る中学・高校における英語授業デザインを考察します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
お申し込みはこちら(外部サイトPeatixにリンクします)
<開催日>
2025年2月1日(土)
【参加費】
無料
【会場】
オンライン(Zoom)
【招待講演】13:30-14:00
「探究学習を取り入れる英語授業の意義と設計」
田中茂範 先生(慶應義塾大学名誉教授、PEN言語教育サービス代表)
【講演】14:00-14:20
「生徒が主体性を発揮し自ら学びを深める英語授業の設計-ClassPad.net活用事例から考える-」
古川広樹(カシオ教育研究所)
【トークセッション】14:30-15:00
モデレーター:宮田純也(一般社団法人未来の先生フォーラム 代表理事)
みなさまのご参加をお待ちしております。
お申し込みはこちら(外部サイトPeatixにリンクします)
<主催>
未来の先生フォーラム
<共催>
カシオ教育研究所
◆ClassPad.net無料トライアルを実施中!
基本機能をお試し頂けます。
↓詳しくはこちら↓
◆ClassPad.netは授業でどう使えるの?
<授業例のご紹介はこちら>
◆他校の先生方はどのように使っているの?
<導入事例のご紹介はこちら>
◆公式YouTubeを始めました!
カシオ社員が操作方法などを分かりやすく解説しています。
<詳しくはこちら>
◆みんなのClassPad.netコミュニティを始めました!
ClassPad.netをご利用される、先生の先生による先生のためのコミュニティ。
<詳しくはこちら>
![]() |