ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 12月5日は「アルバムの日」!『第12回 アルバム整理術コンテスト』やネットショップでのセールを開催
ナカバヤシ株式会社は、12月5日「アルバムの日」を記念して、「第12回 アルバム整理術コンテスト」の開催・募集開始とネットショップでのセールを2024年12月5日より行います。
「アルバム整理術コンテスト」は、1年間の思い出をアルバムに整理していただくきっかけとして2013年より毎年開催しています。
第12回目となる今回は、『ウチ流アルバムづくり』をテーマに、実際につくられているアルバムの様子(撮影画像の投稿)と共に、家族の思い出を綴るアルバムへのこだわりや独自のルール、整理方法などを募集します。
各ご家庭のアルバムづくりを共有していくことで、アルバムづくりのきっかけや、より簡単に楽しんでいただく為のヒントにして頂きたいと考えています。
ナカバヤシは、2010年に12月5日 「アルバムの日」を記念日として申請し、登録されました。
一年の締めくくりの月、12月。12月5日(いつか)アルバムの日をきっかけに、デジタルカメラやスマートフォンなどで撮りためた画像を「いつか時間ができたら」「いつか子供が大きくなったら」「いつか、いつか・・・」と先送りにせずアルバムにして頂くことを目的としています。
ナカバヤシは「思いを守る、明日へつなぐ」というコーポレートメッセージのもと、必要な写真の数だけ台紙が増える「フエルアルバム」をはじめとする製品やサービスを展開しています。
今後も、Webマガジン「アルバムをつくろう。」や「アルバム研究所」での情報発信など、アルバムの良さを伝えるための啓蒙活動を引き続きおこなってまいります。
| 募集テーマ | 「ウチ流アルバムづくり」 |
|---|---|
| 募集期間 | 2024年12月5日(木)から2025年3月17日(月)まで |
| 応募資格 | プロ・アマ、国籍・性別・年齢に関係なくどなたでもご応募できます。※日本国内在住の方 |
| 応募方法 | 特設Webサイトより専用フォームに必要事項を記入の上、 アルバムを撮影した画像(片側もしくは見開き1ページ)を投稿 ※ナカバヤシ製以外のアルバムでも応募できます |
| 賞および副賞 | グランプリ 1作品(副賞:賞金 3万円) ※弊社社員による審査にて、選出いたします ※各賞は該当者無しとなる場合もございます |
| 結果発表 | 2025年4月末予定(特設Webサイト上にて発表) |
| 特設サイト | 「アルバムをつくろう」サイト内 特設ページ https://album-tukurou.com/contest12/ |
12月5日「アルバムの日」を記念して、当社運営のネット通販サイトでは、アルバムやアルバムづくりに便利なグッズを特別価格でご提供するセール販売を実施しています。 (対象商品やセール価格、実施期間は各サイトによって異なります。)
| フエルモール(ナカバヤシダイレクトショップ ) | https://www.fueru-mall.jp/nakabayashi/ |
|---|---|
| フエルショップ(楽天市場) | https://www.rakuten.ne.jp/gold/fueru/ |
| フエルショップ(yahooショッピング) | https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/fueru/top/ |
コニカミノルタジャパン 同人誌イベント「COMIC CITY SPARK 20 -day2-」「COMITIA154」出展 2025年11月07日
キヤノンが東京国立博物館のオフィシャルパートナーに就任 2025年11月07日
コクヨ 触れて、食べて、考える─五感で楽しむ「WORKSIGHT植木市」を11月15日、16日の2日間、大阪にて初開催 2025年11月07日
深刻化する人手不足の切り札へ シヤチハタ「Shachihata Cloud」とパナソニック ソリューションテクノロジー「WisOCR」が機能連携を開始 2025年11月07日
原子炉安全分野の国際会議で、株式会社文運堂「ドットポッチノート」および株式会社UHOLABO「ベスト定規」が研究支援ツールとして活躍 2025年11月07日