文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 日本初!?「うんち」をテーマにしたハンドメイドイベント「うんちまみれの物産展」11月16日&17日開催

日本初!?「うんち」をテーマにしたハンドメイドイベント「うんちまみれの物産展」11月16日&17日開催
2024年11月06日

株式会社エピック&リリック(本社:神奈川県川崎市、代表:牧野 美和)を含む6団体が共同運営するUnC推進委員会は、2024年11月16日(土)と11月17日(日)に浅草橋の東京文具共和会館にて「うんちまみれの物産展」を開催いたします。

うんちモチーフのハンドメイド雑貨や食品の販売、腸活アドバイスなど、うんちにまつわる商品や体験をご用意しています。また、オリジナルUnCミュージックでのダンスタイムやジャンケン大会など、みんなで楽しめるイベントが行われます。

【Webページ】https://unc-uncreative.com/


会場は浅草橋「東京文具共和会館」!

【開催概要】
イベント名称     :「うんちまみれの物産展」
開催期間           : 2024年11月16日(土)11時から17時
               2024年11月17日(日)10時から16時
開催場所           :東京文具共和会館(住所東京都台東区柳橋1-2-10)


ホームページ     :http://www.kyouwa-kaikan.co.jp/

会場ではみんなでダンスタイムやジャンケン大会!&顔はめパネルで撮影会♪
来場されたお客様も出店者さんも、みんなで一日思い切り楽しんじゃおう!!と、楽しいイベントもご用意しています。


●オリジナルUnCミュージックでダンスタイム
この日のために用意したオリジナルUnCミュージックで、みんなで楽しくダンスタイム☆

ダンスの後はUnC運営チームが用意したプレゼントをかけて、みんなでジャンケン大会を開催します。

●顔はめパネルで撮影会
出店者でもある顔はめパネルクリエイターのkaohame deco.さんによる顔はめパネルをご用意。スタッフが撮影する撮影ブースがあります♪

みんなの記憶に残る1枚を撮影しちゃいましょう!!

イベントのはじまりは山形でのポップアップ!
イベントで知り合った作家たちが山形でのポップアップを開催!


このイベントの始まりは、様々な作家のうんちモチーフ作品やうんち周辺(トイレなど)のグッズを集め、山形の「おかげさま文房具店」店舗にてポップアップイベントとして開催したことです。多くの方からご好評いただいた本イベントには、県外のお客様や作家様からの「もう一度開催してほしい!」というお声が集まりました。


東京の会場でイベント開催を決定!

それを受け我々は、より多くの仲間と大きなうんちイベントを東京で開催すること、うんちモチーフのグッズやハンドメイド作品の購入だけでなく、腸活アドバイスやワークショップなど、一日を通してうんちを楽しめるイベントにすることを決めました。

本イベントのテーマである『うんち』は多くの大人が、口にしてはいけない、恥ずかしいことだと捉えてしまっている言葉です。しかし、こどもの頃を思い出してみてください。毎日口にしては笑い合えた魔法のような言葉だったはずです。そもそもこの世の生き物全てにおいて排せつは、誰にとっても必要不可欠な行為ですよね。

遊び心を忘れないこと。生き物としての営みを大切にすること。『うんち』は、一見ふざけているようで実は生きていく上でとても重要なテーマなのです。

そして本イベントを、私たち大人が率先して、思いっきり本気でクソ真面目に楽しむことにより、未来に希望が持てないこどもたちや今を楽しめない大人たちにも

「生きるって楽しい!大人って最高!!!」

と、少しでも感じて欲しい。そんな思いの詰まったイベントです。

出店者は17名の作家さんと5社の企業!
秋田から岐阜まで、全国から出店者が集結

<出店者>
あいの紙ものやさん
 美味しそうで楽しそうなハンコや紙もの

.aohana ワクワクとドキドキをコンセプトに、セレクトされたUnCな商品をお届けします♡

株式会社イワコー 世界中の子どもを笑顔にするのが目標の立体消しゴムメーカー

kaohame deco. 1秒で主役級!みんな(多分)大好き顔はめパネル店

紙屋街 暮らしを豊かにする包装資材店。オムツやペットのウ◯チの臭い対策に便利な臭わない袋の販売をします。

きき 開運美腸活整体&開運おみくじ付米粉クッキーでお腹スッキリキレイ♡

木木屋(ききや) 小さめはんこと、消しゴムはんこの『お名前はんこ』

株式会社サンノー企画印刷 贈り物が大好きな、あなたのためのギフトグッズ専門店。

Joli Bake Shop 季節のお菓子から気まぐれで作るお菓子とPOPで可愛いアイシングクッキーでワクワクするお店です!

セブンーイレブン富士市中柏原店 24時間文房具が買えるコンビニ(なかちゃんショップ)   

菁文堂株式会社 書くことを応援する会社。もやちんノートを販売します!

ちべ カラフル元気な絵を描くイラストレーター

日本茶色普及協会 ここでしか体験できない茶色好き(チャイラー)のためのワークショップ

ノウト 文具の沼の、奥深く。うんちの海の、マリアナ海溝!

Hachikaho 〜ヘモいものから可愛いものまで〜 どこを目指しているのかわからないハンドメイドの人です

はんこやムラミン 「あなたのやる気奪います!」脱力系はんこ作家

はんこ屋 noppo* ヒゲと忍者のはんこ屋

Pocketnotebookworkshop
 手帳の人による手帳好きのための手帳がつくれるワークショップ

マナベケイコのおかしな文具店(販売)長ネギペンにお野菜ポーチ、箔押し革小物。面白くておかしなハンドメイド文具店

マナベケイコのおかしな文具店(ワークショップ)『箔押しでキラキラUnCカードやUnCのしおりを作ろう!!』

ムラサキトミドリ    アクリル沼にはまったアクセサリーデザイナーが全てをアクリルで表現すべく参戦

森のシロくま堂 静岡県・遠州森町から、オリジナルキャラクター「しろみちゃん」と一緒にお邪魔します!

もりりんご 組み合わせて押すと物語が生まれるはんこ

チケット販売は10月1日から
チケット購入方法は下記の3種類です。

1:クラウドファンディング(10月末まで受付)

2:公式通販での予約(入場日の前日21時まで受付)

3:当日券

≪公式通販での予約≫
「うんちまみれの物産展」オフィシャルサイトのチケット購入のご案内をクリック。

または下記URLから公式通販サイトにお越しください。

https://uncreative.official.ec/


●通常入場券・缶バッジ付き 500円

11月16日(土)か11月17日(日)をご選択の上ご購入ください。

クラファンとは異なる待ち受け画像をダウンロードできます。

※小学生以下は入場無料ですが、缶バッジを欲しい場合は100円にてご購入いただけるようになっております。

≪当日券≫
●通常入場券 500円

※小学生以下は入場無料ですが、缶バッジを欲しい場合は100円にてご購入いただけるようになっております。

※缶バッジの在庫数に限りがあるため、缶バッジをお渡しできない場合があります。

UnC推進委員会について
「UnC推進委員会」は、ハンドメイド作家やはんこ作家、企業などで構成された集団です。

思いつきから生まれた初開催のイベント「うんちまみれの物産展」。

楽しいことを精一杯楽しみ、時にクソ真面目に取り組むことを目的としています。


いつでも本気でクソまじめな運営メンバー
<メンバー>
株式会社ルンゴ(ハンコルンゴ)
おかげさま文房具店
Redbug(レッドバグ)
nabeco(マナベケイコのおかしな文具店)
RANAPAN(らなぱん)
株式会社エピック&リリック(エピリリ)

【事務局】

株式会社エピック&リリック
本社所在地:神奈川県川崎市中原区木月伊勢町5-26第1ウッドムーン101
代表取締役:牧野美和
事業内容: 消しゴムはんこおよびキャラクターグッズの製造・小売
設立: 2018年4月

HP:https://epilyri.com/
 

新聞購読申し込み