ホーム > オフマガ ニュース一覧 > ナカバヤシ 島根県下での苗木育成開始
ナカバヤシ株式会社の製造子会社、島根ナカバヤシ株式会社(本社:島根県出雲市、代表取締役社長:川上陽右)は松江工場の敷地内でスギの苗木育成を始め、初年度は5000ポッドを定植いたしました。
島根ナカバヤシは1971年出雲市佐田町に進出して以来、現在島根県下で5工場が稼働しております。また2013年に松江バイオマス発電株式会社(本社:島根県松江市、代表取締役社長:川上陽右)を設立し木質バイオマス発電事業に取り組んでおります。
島根県の森林面積は52万haで総面積の78%を占めており、森林率は全国の都道府県の中で第4位となっています。今後は原木生産量を2018 年62.8万㎥から2030年 80 万㎥にするという目標が設定されています。 当社グループは、生命と社会課題の解決をフォーカスした【生命関連産業】のリーディングカンパニーを目指しております。
今般の苗木育成への取り組みは、島根県が原木生産量の増産を図る中で、苗木生産者不足の解消と将来的に70歳定年制を見据えた雇用の創出に加え、持続可能な林業の実現に向けたサポートをすることで、島根県産の木質チップを約90%利用している当該木質バイオマス発電の安定的な材料の確保へ繋がると考えております。
また大規模木質バイオマス発電を抱える企業集団が苗木育成に取り組む全国で初めての事例であり、当社が目指すサーキュラーエコノミーの推進にも合致していることから取り組みの実施に至りました。
今後は水分量や温度・湿度・風力を分析し改善に努め、工業製品の製造で培った生産管理のノウハウを苗木育成に展開することで得苗率の向上とコスト削減、島根県と連携して島根の気候に合ったエリートツリーの生産に取り組んでいきたいと考えております。
2024年定植数 | 5000ポッド |
---|
エプソン 中国の生産拠点がRBAプラチナ認証を取得 2025年10月23日
『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』10月31日(金)全国ロードショー!おうじとおつきのコのすぺしゃるPV「ふたりのコ編」が到着! 2025年10月23日
「RICOH Value Presentation 2025 in YAMAGATA」を2025年11月13日(木)にリアル開催 2025年10月23日
エプソン販売 未来を創る挑戦者、求む『Epson Innovation Challenge 2026』参加募集開始 2025年10月23日
トンボ鉛筆 速乾ゲル。にじみにくく、ウラ抜けしにくい。 ゲルインクを進化させた「モノドライインク」新開発 『水性ゲルボールペン モノグラフライト』発売
レイメイ藤井 ぴたっと閉じてスリムに持ち運ぶ、高級感と携帯性を兼ね備えた「ビジネスノートカバー」を発売
LIHIT LAB. フルサイズキーボードがピッタリ収まる新ラインナップ発売 大きすぎず、ちょうどいい 幅495mm机上台が登場
キヤノン シリーズ最高画質と高速印刷を両立したビジネス向けプリンター・複合機「Satera 971Ci」など9モデルを発売