ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 1972年発売の「シャープファックス」<SF-201>が「複写機遺産」に認定
「シャープファックス」<SF-201>(1972年発売)
シャープが1972年に発売した、当社初の複写機である「シャープファックス」<SF-201>が、一般社団法人日本画像学会(会長:藤井 雅彦、事務局:東京都中野区、以下、日本画像学会)(※1)の「複写機遺産」に認定されました。
「複写機遺産」は、日本画像学会が2018年に創設。日本の複写機産業における発展の原動力となった初期の複写機の技術的・社会的功績を顕彰し、文化的遺産として後世に伝えるための認定制度です。
当社の事務機事業は、1964年の世界初となるオールトランジスタ式卓上計算機に始まり、礎を築きました。1972年に発売の本機「シャープファックス」により、ドキュメント事業へ参入を果たし、以降、業務効率化や生産性向上に貢献する製品やソリューションの創出に取り組んでいます。
本機は、卓上に設置可能なサイズ(幅50cm、奥行き41.5cm)ながら、当時、同価格帯の製品の中で最速(※2)となる毎分10枚の複写速度を実現しています。電源やプリントボタンなどの操作部のほか、状態表示ランプや枚数カウンタなどの表示部を本機前面に集約。設置性や性能、使いやすさが評価され、大企業のみならず、中小企業や一般の商店、学校など、さまざまな業界へと普及が進みました。手書きで書き写すことも多かった資料や伝票、教材などの複写も簡単に行えるようになり、業務の大幅な効率化に貢献しました。今般、これらの功績が評価され、認定にいたりました。
※1 画像の基礎と応用に関する情報交流を行い、画像技術の進歩と発展を目指す技術者、研究者の集まりで、画像科学と技術およびこれらに関する分野の情報を交換、吸収するさまざまな場を提供する団体です。詳細については日本画像学会のウェブサイト( https://imaging-society-japan.org/about_ISJ/activity.html )をご覧ください。
※2 1972年時点、30万円前半の複写機カテゴリにおいて。当社調べ。
※ ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。
ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。
同業2社初の共創出展!株式会社オカモトヤと株式会社丸天産業が「メッセナゴヤ2025」に共同出展 2025年10月28日
MARK'STYLE 麻布台ヒルズがオープン2周年。限定キャップレス販売、ライフログ特別企画開催 2025年10月28日
【開業2周年】コクヨの賃貸住宅「THE CAMPUS FLATS TOGOSHI」、生マフィン専門店新登場&新規入居者特典キャンペーンを開始 2025年10月28日
MonotaROとカウネット両社長が購買の未来について対談!「調達購買『未来』フォーラム2025」を2025年11月19日(水)にオンライン開催 2025年10月28日
映画『すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』公開記念キャンペーン!「すみっコぐらしあそびスタジオ」全4店舗で10月31日(金)より開催 2025年10月28日