ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 文紙フェア 2024年テーマ「Something New 新しさの創造。見つけよう!自分だけの推し文具~ありがとう20周年~」に決定
「第37回2024年新春文紙フェア」が、2024年1月10日から11日の2日間、東京・台東区の共和フォーラムで開催される。主催は、ステーショナリー情報委員会。
文紙フェアは2004年1月に東京文具共和会館で26社出展のもと「Something New!」「何か新しいもの見つけた!」をコンセプトにスタートし、2008年からは新たに秋の需要期に向けて「夏の文紙フェア」を催してきた。
2024年は発足20周年を迎える。
フェアでは、2015年から毎年心機一転新たなる気持ちで出展社一同取り組んでいくため、文紙フェアのテーマ「Something New新しさの創造」を年間テーマに設定。コロナ禍の2022年以降は、年間テーマは設けていなかったが、今回、発足20周年を迎えるにあたり2024年の年間テーマを募集した。
出展社から合計57通の応募があり、その中から
「Something New 新しさの創造。見つけよう!自分だけの推し文具~ありがとう20周年~」に決定した。
採用者には、新春文紙フェア会期2日目1月11日(木)15時30分からの文紙フェア大賞表彰式で表彰する。
![]() |
ぺんてる 東京の老舗ソースメーカーの本社工場建て替え前に地域と描く「工場壁画ワークショップ」を開催 2025年07月10日
サンビーのマルチステッカー 「TOKYO STATIONERY AWARD JetPens Best」 グランプリ受賞 2025年07月10日
ディエスジャパン 中小企業の脱炭素経営とESG戦略を自治体にも紹介~CO2排出量の可視化ツールで専門知識・手間の壁を解消、その先の産業振興へ 2025年07月10日
ディエスジャパン カーボンニュートラルの推進等に関する連携協定を締結した、ケイティケイ・原貿易と、リユーストナーや脱炭素の見える化についてトークセッションを開催 2025年07月10日
「RICOH Value Presentation 2025 in NARA」を2025年7月11日・18日に開催 2025年07月10日
「月刊ぎふとPREMIUM」7月号好評発売中!第100回記念を迎えるギフト・ショーのこれから、お中元、フューネラルビジネス、キダルト×文具、インクルーシブフードなど
コクヨ「COPY CORNER」から新企画 - ミュージック・カセットシリーズ「ORDINARY AUDIO」を始動
シヤチハタ 回転日付スタンプ「ノトト データー」 毎日の記録に便利な印面で、手帳・ノートがきれいに整う
デザインフィル ペンでなぞるだけで手帳やノートを簡単アレンジ!『ダイアリーテンプレート』『モチーフテンプレート』発売