文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 学生限定「呉竹 水彩アートコンペ 2023」を開催 2023年8月1日(火)9:00 ~10月31日(火)23:59

学生限定「呉竹 水彩アートコンペ 2023」を開催 2023年8月1日(火)9:00 ~10月31日(火)23:59
2023年07月21日

株式会社呉竹は2023年8月1日から、「呉竹水彩アートコンペ2023」を開催いたします。

呉竹水彩アートコンペは、学生を対象にした水彩画のコンペです。2023年で3回目の開催となり、毎年多くの学生にご応募頂いております。

今年度は、「呉竹透明水彩 12色パレット」の部、「ZIG クリーンカラーリアルブラッシュ」の部、「呉竹 顔彩耽美」の部に分かれ、上記いずれかの商品を使用した作品を募集し、各部門でグランプリ1名、準グランプリ2名の受賞を選定いたします。受賞者には呉竹の商品贈呈をはじめ、展示会などを開催予定です。

本コンペを通して絵画の楽しさや多くの学生の皆様に実感していただくとともに、自身の表現の場としてご活用いただけると幸いです。詳しくは特設サイトをご覧ください。


▼「呉竹水彩アートコンペ2023」特設サイト
URL:https://www.special.kuretake.co.jp/wwm-competition


【各部門紹介】
1.「呉竹透明水彩12色パレット」
透明感が魅力の「透明水彩」は色を混ぜても鮮やかさを失わないので、重ね塗り、滲み、ぼかし等の技法を使って美しい彩色が可能です。携帯にも非常に便利なコンパクトサイズです。
12 色入り(ブラウン/イエローオーカー/レモンイエロー/ホワイト/バイオレット/バーミリオン/グラスグリーン/ブルー/ブラック/カーマインレッド/ディープグリーン/プルシアンブルー)

▼商品詳細はこちら 
「呉竹商品カタログサイト」
URL:https://onl.bz/BcG5TfF


2.「ZIG クリーンカラーリアルブラッシュ」
毛筆タイプのカラーペンで、イラストやデザイン、漫画など幅広い用途に使えます。
毛筆なので細描き、ベタ塗り自由自在です。穂先を少し水で洗ってから描くと、1色の濃淡グラデーションが可能なので、水彩表現ができます。鮮やかな発色・カラーバリエーションも豊富で多種多様な用途でも愛用されています。

▼商品詳細はこちら 
「ZIG クリーンカラーリアルブラッシュ」特設サイト
URL:http://www.realbrush.jp/index.html


3.「呉竹 顔彩耽美」
顔彩耽美は水で溶かして使用する固形絵具で鮮やかな発色と溶けの速さが特長です。
溶く水の量で表現が変わるので、濃く溶かすと不透明で力強いタッチ、水を多くして薄めに溶かすと、水彩画のような淡いタッチの表現が楽しめます。日本の原風景に即した美しい色目を多数揃えており、絵てがみ、絵画、イラストなど様々な用途にお使い頂けます。

▼商品詳細はこちら 
「呉竹 顔彩耽美」特設サイト
URL:https://www.gansaitambi.jp/


【呉竹水彩アートコンペ2022受賞作品のご紹介】
たくさんのご応募を頂きました2022年度の受賞4作品をご紹介いたします。
※2022年度は「呉竹透明水彩 12色パレット」の部のみの募集です。

 

呉竹透明水彩12色パレット
呉竹透明水彩12色パレット
呉竹透明水彩12色パレット 作品例
呉竹透明水彩12色パレット 作品例
ZIG クリーンカラーリアルブラッシュ24V
ZIG クリーンカラーリアルブラッシュ24V
ZIG クリーンカラーリアルブラッシュ作品例
ZIG クリーンカラーリアルブラッシュ作品例
呉竹 顔彩耽美18V
呉竹 顔彩耽美18V
呉竹 顔彩耽美 作品例
呉竹 顔彩耽美 作品例
【呉竹水彩アートコンペ2022】グランプリ「あの床屋。」 高橋 真代(北海道)
【呉竹水彩アートコンペ2022】グランプリ「あの床屋。」 高橋 真代(北海道)
【呉竹水彩アートコンペ2022】準グランプリ「泡影」 ショウ ロク(東京都)
【呉竹水彩アートコンペ2022】準グランプリ「泡影」 ショウ ロク(東京都)
【呉竹水彩アートコンペ2022】準グランプリ「水彩猫具」 74W(茨城県)
【呉竹水彩アートコンペ2022】準グランプリ「水彩猫具」 74W(茨城県)
【呉竹水彩アートコンペ2022】特別賞  「宝物」 綿雪トモヤ(東京都)
【呉竹水彩アートコンペ2022】特別賞 「宝物」 綿雪トモヤ(東京都)