ホーム > オフマガ ニュース一覧 > コクヨが見守りIoT事業へ新たに参入 家族が離れていても、お互いの いま を共有できる
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、多様化するワークスタイルやライフスタイルに合わせた、次世代の家族コミュニケーションをサポートする新ブランド「Hello! Family.」を発表します。
第一弾シリーズとして、主に年中から小学校低学年の子どもをもつ共働き世帯向けに、家族が離れていても「今、どこで、何をしている」を楽しみながら手軽に伝え合うことができるスマートフォンアプリと、4種のIoTデバイスを発表。そのうち「はろここ」、「はろたぐ」の2製品を本日より発売します。
公式サイト:https://hellofamily.kokuyo.co.jp
いま人々を取り巻く環境は、デジタル化の進展やそれに伴う働き方や学び方の多様化により、大きく変化しています。当社はそうした変化により発生している新たなニーズを捉えて、「ワークスタイル」と「ライフスタイル」の領域で新しい体験価値をお客様に届けるために、新規事業領域の拡大に取り組んでいます。
そのような中、共働き世帯が増える昨今、親子間のコミュニケーションの希薄化やすれ違いに悩む家族は少なくありません。そこで当社は、 “家族の「いま」は、もっとつながる。”をブランドメッセージとした、家族の新しい形のコミュニケーションをサポートするブランド「Hello! Family.」を立ち上げ、見守りIoT事業へ新たに参入いたします。
目指したのは、離れていても家族の存在を身近に感じることができ、日常の小さなアクションをほめたり、応援し合ったりとポジティブなコミュニケーションを活性化させること。第一弾として、子どもの位置情報を確認できるGPS「はろここ」、子どもの持ち物につけることで忘れ物チェックができるタグ「はろたぐ」、マイク・カメラ付きで簡単にスマホへ音声メッセージを送信できるモニター「はろもに」、押すだけでスマホへメッセージを通知できるボタン「はろぽち」の4種のIoTデバイスを開発しました。
「はろここ」、「はろたぐ」は本日より発売、「はろもに」、「はろぽち」は2023年夏発売を予定しています。
これらのIoTデバイスから送られてきた位置情報やメッセージは、本日配信のアプリ「ハロファミアプリ」で確認することができます。また、4種のデバイスはそれぞれ連携して使用することができ、子どもの成長に合わせて用途や製品の組み合わせを変えることが可能です。
■「Hello! Family.」シリーズ 商品ラインナップ
家族の“いま”を見守る掲示板アプリ「ハロファミアプリ」
家族の居場所や移動経路の確認はもちろん、メッセージ交換や家族の予定を一括で把握できるアプリです。家族の“いま”を見守り、家族のつながりをサポートします。
販売価格:ダウンロードは無料。プランによっては月額料金が発生します。
※プレミアムプランは5月リリース予定です。
機器同士が連携する4種のIoTデバイス
①いまココにいるよ!を伝えるGPS「はろここ」
GPS機能で子どもの居場所や、移動経路がリアルタイムで分かります。よく行く場所を登録しておくと、子どもが出発・到着したとき、アプリに通知されるので子どもの“いま”を簡単に知ることができます。
色展開:ホイップグリーン、マシュマロピンク(全2色)
販売価格:本体6,930円(税込)、専用ソフトケース(全3種)1,980円(税込)
※別途通信料として月額580円(税込)が発生します。
②ちゃんと持った?を確認できるタグ「はろたぐ」
子どもが「はろたぐ」をつけた持ち物を「はろここ」とセットで持ち歩くことで、離れていても忘れ物をしていないかをすぐにアプリで確認ができます。子どもの居場所だけでなく持ち物も、見守ります。
色展開:キャンディーグリーン、マンゴーイエロー(全2色)
販売価格:3,960円(税込)
③スマホとメッセージ交換できるモニター「はろもに」※2023年夏発売予定
マイクとカメラが付いたモニターにより、子どもの音声メッセージ、そのときの表情がスマホに届きます。親の居場所も表示されるので、お留守番中の子どもにも安心。スマホを持たない子どもの連絡ツールになります。
色展開:アイシングターコイズ、シュガーピンク(全2色)
販売価格:16,280円(税込)
※Wi-Fiとネット通信が必要となります。ネット通信料はお客様のご負担となります。
④ポチッとスマホにメッセージが送れるボタン「はろぽち」※2023年夏発売予定
子どもが『できた!』の瞬間に「はろぽち」を押すことで、バッジをゲットできたり親からの反応をすぐにもらえるなど、楽しく習慣化をお手伝いします。割り当てるメッセージやボタンのデザイン・役割を変更できるので、子どもの成長に合わせて長く使用できます。
色展開:シャーベットブルー、コーラルピンク、カスタードイエロー(全3色)
販売価格:4,840円(税込)
※①~④の販売場所はいずれも「Hello! Family.」公式サイトを経由のうえ、コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップにてお買い求めいただけます。また、商品をご覧いただきたい方も「Hello! Family.」公式サイトにて展示場所をご案内しています。
■「Hello! Family.」公式サイトURL:https://hellofamily.kokuyo.co.jp
■キャンペーン情報
内容:キャンペーン期間中、「はろここ」と「はろたぐ」をセットでご購入の方にもれなく「はろここ専用ケース」をプレゼントします。
期間:3月29日(水)~5月31日(水)まで ※在庫切れにより早期終了する場合があります。
■「Hello! Family.」の今後の展開
「Hello! Family.」は、今後も家族IoTデバイスのバリエーションを拡充させ、将来的には「Hello! Family.プラットフォーム」を構築し、アプリとデバイスから収集される家族の日常生活にまつわる様々な情報を集約、他サービスへの連携・展開することを目指しています。コクヨは、「Hello! Family.」を通じて子どもの自立を促すとともに親の働きやすい環境をサポートすることで、当社が描く未来シナリオ「自律協働社会」の実現に取り組んでまいります。
|
| 子どもの監視、管理ではない、新たな見守りの形を目指した4種のIoTデバイス |
|
| 「ハロファミアプリ」と4種のIoTデバイスが連携することで、 家族が離れていてもお互いの いま を共有することができます |
|
| 「ハロファミアプリ」画面イメージ |
|
| 子どもの居場所や移動経路をスマホで確認 |
|
| 「はろここ」製品画像 |
|
| 使用イメージ |
|
| 選べる専用ケースで自分だけのお気に入りにできます (※ケースは別料金) |
|
| 「はろたぐ」製品画像 |
|
| 使用イメージ |
|
| 「はろもに」製品画像 |
|
| 使用イメージ |
|
| 「はろぽち」製品画像 |
|
| 使用イメージ |
|
| 好みのパーツなどでアレンジが可能。 子どもの「楽しい!」を引き出すデザインに |
アスクル ランサムウェア攻撃による 3PL事業に関する情報流出の可能性 2025年11月14日
松本若菜さんとキヤノンマーケティングジャパン社長 足立正親が対談する新CM「対談・映像DXソリューション篇」と「対談・ヘルスケアDX篇」を公開 2025年11月14日
大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」X「すみっコぐらし」コラボ第2弾! 2025年11月14日
キイロイトリ単独企画『キイロイトリストア』第8弾!今年は、キイロイトリが校長の『キイロイトリ学園』が期間限定OPEN 2025年11月14日
「ツクルヒトタチ博 ~EggnWorks Selection~」11月26日~12月2日 京都高島屋で開催 2025年11月14日