ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 【京都高島屋】「知られざる文具アートの世界」展 を3月15日~27日 開催
子どもの頃からそばにあった文具を材料に、新進気鋭のアーティストたちが作った作品を一堂に展示します。鉛筆彫刻、消しゴムハンコ、シールアート、黒板アートなど、驚きや感動を与えてくれる作品が登場します。
また、本展覧会のアンバサダーとして、芸人・俳優として活躍され、さらに粘土作品やイラストなども手がけるアーティスト・片桐仁さんをお迎えし、会場ではご自身の作品も披露いただきます。
また、ワークショップの開催や、特設ショップも開設。個性豊かな数々の作品とともに、愉快な時間を過ごしていただける展覧会となっています。
「知られざる文具アートの世界」
【会期】2023年3月15日(水)~27日(月)
【会場】京都高島屋7階グランドホール(京都市下京区)
【入場時間】午前10時~午後6時30分(午後7時閉場)
※最終日3月27日(月)は午後4時30分まで(午後5時閉場)
【料金】一般1,000円(800円)/大学・高校生800円(600円)/中学生以下無料
※( )内は前売りの割引料金。前売券はセブンチケット(セブンコード:099-072)、ローソンチケット(Lコード:53014)にて3月14日(火)まで販売
【企画協力】株式会社オーク
【巡回予定】2023年4月26日(水)~5月8日(月)日本橋高島屋S.C./8月9日(水)~8月21日(月)横浜高島屋
【展覧会アンバサダー】
片桐仁 さん プロフィール:埼玉県出身。多摩美術大学在学中に、コントグループ ラーメンズを結成、俳優としてドラマ「99.9-刑事専門弁護士」等に出演。2013年から、粘土による造形作品を制作し展覧会を行うなど、幅広い分野で活躍している。
【アーティストの作品一例】
シロイ/鉛筆彫刻人
鉛筆の芯を掘って色々な文字やモノを制作。
大野 萌菜美/段ボール女子
ダンボールで立体アート作品を制作。展示品のほとんどはハサミのみでダンボールを切り出している。
瀬畑 亮/セロテープアート®作家
セロハンテープ一筋でアート作品を作り続ける、世界で唯一のセロテープアート®作家。
すずき らな/黒板アート作家
黒板に大きな絵を描く黒板アート作品制作で話題に。
![]() |
![]() |
片桐仁 さん 撮影:岸本修平 (C)TWINKLE Corporation Ltd. |
![]() |
シロイ/鉛筆彫刻人 鉛筆の芯を掘って色々な文字やモノを制作。 |
![]() |
大野 萌菜美/段ボール女子 ダンボールで立体アート作品を制作。展示品のほとんどはハサミのみでダンボールを切り出している。 |
![]() |
瀬畑 亮/セロテープアート(R)作家 セロハンテープ一筋でアート作品を作り続ける、世界で唯一のセロテープアート(R)作家。 |
![]() |
すずき らな/黒板アート作家 黒板に大きな絵を描く黒板アート作品制作で話題に。 |