ホーム > オフマガ ニュース一覧 > コクヨ、3種の紙質が選べるドイツ装ノート「PERPANEP」の予約販売を応援購入サービス「Makuake」で開始
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、「ツルツル」「さらさら」「ザラザラ」の3種の書き心地から、愛用の筆記具や好みに合った紙質を選べるドイツ装ノート「PERPANEP(ペルパネプ)」の予約販売を、応援購入サービス「Makuake」にて、10月11日(火)から開始します。
「PERPANEP」は、紙と筆記具の相性に注目し、「書き心地」をデザインしたノートのシリーズです。滑るように颯爽と書ける「ツルツル」、滑らかで心地よい書き味の「さらさら」、音を感じる落ち着いた書き味の「ザラザラ」の3種のコクヨオリジナル原紙を用いたノートをご用意しています。
デジタル化が進む今、「書く」ことは必要不可欠な行為ではないかもしれません。ですが、「書く」ことは頭や心の整理に役立つだけでなく、書いた言葉や文字の形にはその時の気持ちや感覚が色濃く残り、見返すことでそれを思い出すことができます。だからこそ、「書く」に加えて「残す」ことも愉しめるノートとして使って頂きたいと考え、ドイツ装ノート「PERPANEP」を作りました。
今回、「Makuake」での応援購入を通じて作り手の思いや商品のこだわりを直接お届けすると共に、このプロジェクトに共感して頂けるサポーターの方々からの反響や生の声に基づいて、今後の一般販売を計画して参ります。
■募集期間:2022年10月11日(火)11:00 ~ 2022年12月13日(火)18:00
■お届け予定:2023年1月下旬~2月上旬
■リターン:6冊セット(「Makuake」超早割価格:13,398円・税込)〜1冊(3,190円・税込)の、全10コースをご用意
■プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/perpanep/
・ドイツ装ノート「PERPANEP」の特長
360度折り返せる
背部を柔軟性のある布素材で包み、厚表紙を背からずらして張り付けることで360度折り返せる装丁に仕上げました。狭いスペースで筆記するときや、ノートを手に持って立ったまま書きたいときに便利です。
もちろん、180度フラットに開くこともできるため、ページの境界を気にせずゆったりと書くこともできます。様々な「書く」シーンに寄り添うノートです。
記録にふさわしい製本
ドイツ装は、職人が手作業で作り上げる方法で、詩集や画集など、大切なことを長く残しておきたい本や書籍によく用いられます。思考や感情など、見返したい内容を書き残すのにふさわしい製本です。
書き心地を選べる3種の紙
愛用の筆記具との相性や、自分の好みに合った書き心地の紙を3種類から選べます。
滑るように颯爽と書ける書き心地の紙「ツルツル」や、滑らかで心地よい書き味の紙「さらさら」では、ペンと自分がつながったような感覚になり、スラスラと気持ちのままに書き綴ることができます。一方で、音を感じる落ち着いた書き心地の紙「ザラザラ」では、書く際の音や紙の抵抗感を感じることができ、書き進むほど自分の気持ちや意志が文字や線に乗るように感じます。
罫線は、4mm方眼罫と、4mm方眼ドット罫の2種をご用意しました。書くときは程よいアシストになり、見返すときには邪魔にならない濃さで、文字も図も書きやすい罫設計となっています。
携帯性にも優れた工夫
携帯性に優れ、片手でも持ちやすい幅135mmのスリムA5サイズです。
また、バッグの中などでノートが勝手に開かないよう、ゴムバンドを付けています。
|
| ドイツ装ノート「PERPANEP」 |
|
| 360度折り返せる |
|
|
| 記録にふさわしい製本 |
|
| 書き心地を選べる3種の紙 |
|
|
| 携帯性にも優れた工夫 |
アスクル ランサムウェア攻撃による 3PL事業に関する情報流出の可能性 2025年11月14日
松本若菜さんとキヤノンマーケティングジャパン社長 足立正親が対談する新CM「対談・映像DXソリューション篇」と「対談・ヘルスケアDX篇」を公開 2025年11月14日
大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」X「すみっコぐらし」コラボ第2弾! 2025年11月14日
キイロイトリ単独企画『キイロイトリストア』第8弾!今年は、キイロイトリが校長の『キイロイトリ学園』が期間限定OPEN 2025年11月14日
「ツクルヒトタチ博 ~EggnWorks Selection~」11月26日~12月2日 京都高島屋で開催 2025年11月14日