ホーム > オフマガ ニュース一覧 > アスクル、LOHACOの商品廃棄ロス削減の取組み「Go Ethical」が2022年度グッドデザイン賞を受賞
アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡晃)が運営する一般消費者向け(BtoC)インターネット通販サービス「LOHACO」(ロハコ、以下「LOHACO」)内で展開する商品廃棄ロス削減を目的とした取組み「Go Ethical」がこのたび、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2022年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
「Go Ethical」は、従来様々な理由で廃棄処分していた商品を販売する取組みで、品質に問題のない商品を廃棄することなく有効活用するものです。これは2019年より、本取組みに賛同するサプライヤー・メーカーと共創しながら販売を続けています。
今回の受賞については、「“廃棄削減”に光を当てている取組みで、サステナビリティに寄与する取組みを行う意義とともに、その裏にある賛同企業となるサプライヤー・メーカーの地道な巻き込みや仕組みづくり」が高く評価されました。
アスクルは今後も「エシカルeコマース」を目指し、LOHACO の強みであるメーカーとの共創を推進し、サステナブルな社会の実現に向けてお客様と社会の課題を解決する売り場づくりを目指してまいります。
「2022年度グッドデザイン賞」受賞: 商品廃棄ロス削減の取組み「Go Ethical」
https://lohaco.yahoo.co.jp/special/ethical/
■商品廃棄ロス削減の取組み「Go Ethical」について
2019年11月より開始したGo Ethicalの取組みは、商品の廃棄ロスを削減するとともに、購入しやすい価格で販売することで新たなお客様の獲得も目指す LOHACO が考える“プロダクト・ライフサイクル”を理想の形にする施策です。店頭での品揃えの変更や通常販売の時期が終了したこと等を理由に従来は廃棄されていた商品をGo Ethicalで販売することでブランド価値を損なうことなく、廃棄ロスを削減することが可能となります。開始以降、27社のメーカーに参画いただき、これまでの累計廃棄削減数(※)は「503,652個」(2022年9月20日時点)を実現しています。
アスクルは本取組みを通じ、サステナブルな暮らしやエシカル消費が広がる中での購買の選択肢として、お客様の環境配慮ニーズにも応えることが可能と考えています。
(※) 2021年5月21日以降に販売した「Go Ethical」対象商品の販売数量を出荷実績をもとに集計したものです。
■審査委員による評価コメント
「2022年度グッドデザイン賞」受賞にあたり、以下評価コメントをいただきました。
「従来のアウトレットでは、「安さ」「値引率」などが訴求ポイントだったが、この取組みでは「廃棄削減」に光を当てている。アスクルのような巨大プラットフォームがサステナビリティに寄与する取組みを行う意義とともに、その裏にある賛同企業となるサプライヤー・メーカーの地道な巻き込みや仕組みづくりも評価。」
■グッドデザイン賞とは http://www.g-mark.org/
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
■「LOHACO」とは https://lohaco.yahoo.co.jp/
「LOHACO」は2012 年10 月にサービス開始した日用品ショッピングサイト。2022年5月期には売上高543 億円を達成、2022年8月には累計のお客様数が約930万人となるなど、多くのお客様にご支持いただいています。「LOHACO」の由来は、Lots of Happy Communities。“くらしをかるくする”をコンセプトに、飲料・食品、洗剤・キッチン用品、医薬品、コスメなどの日用品から、ペット用品、インテリア、「LOHACOでしか買えない」オリジナル商品まで、幅広いラインナップの商品をいつでもリーズナブルかつスピーディーにお届けします。2018年5月にはYahoo!ショッピングに出店(2019年10月にPayPayモール店に移行)し、2つの店舗で購入できます。2021年6月には本店をリニューアルして「LOHACO by ASKUL」として生まれ変わりました。LOHACO PayPayモール店と同一のポイント倍率を適用するほか、LOHACO PayPayモール店での購入履歴も本店で閲覧可能とし、両店を併用した使い勝手を向上させました。
アスクル株式会社が事業所向け通販で培った商品開発・調達力、高度な物流・配送ネットワーク、お客様対応力などを活かすとともに、ヤフー株式会社の圧倒的な集客力と決済サービスを掛け合わせて、メーカーとの共創によるサステナブルな日用品ECを目指しています。
![]() |
ゼブラ公式キャラクター「Hi! Mckee」が大量発生!? 14 年ぶりの企業TV-CMを8月18日全国オンエア開始 2025年08月01日
ゼブラの油性マーカー「ハイマッキー」公式キャラクター「Hi! Mckee」初のポップアップショップ開催決定! 2025年08月01日
「文具こども祭り」2025年8月20日(水) 渋⾕区・代官山で開催 主催:株式会社奥本いろは堂 2025年08月01日
「TOKYO STATIONERY MEETING vol.3」開催~TOKYO STATIONERY AWARD裏話と海外販路拡大のコツ~ 2025年08月01日
100年後をねんどで想像&創造!フォトコンテスト『銀鳥産業100周年記念ねんど甲子園』開催 ― 受賞者100名 2025年08月01日