文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 株式会社呉竹は創業120周年。くれ竹万年毛筆 夢銀河 3年分穂先お届けキャンペーンや記念商品の発売

株式会社呉竹は創業120周年。くれ竹万年毛筆 夢銀河 3年分穂先お届けキャンペーンや記念商品の発売
2022年09月28日

おかげさまで株式会社呉竹(本社:奈良県奈良市 代表取締役社長:山際義敬)は2022年10月1日をもって創業120周年を迎えます。
 
明治35年(1902年)、奈良の伝統産業である墨造りを家業として創業したのが呉竹の原点です。

以来、「一貫した高品質へのこだわり」と、「お客様あっての呉竹」という信念を一筋に守りつつ、今日までお客様の信頼を頂いて参りました。その間、呉竹は墨屋という看板を守りつつ、墨滴や筆ぺんなど時代を先取りし数多くの商品を生み出し、独自の市場を切り開いて参りました。

祖業である墨造りを大切に、これからも「手書きの温かさ」「手造りの良さ」を後世に伝え、「安全で、安心して使え、愛着の持てる商品造り」と、教育、文化、芸術の発展に貢献する企業を目指して参ります。
 
 
120周年記念ロゴマーク
日頃よりご愛顧いただいた皆さまへ心より感謝を込めて、創業120周年記念企画をご用意いたしました。
 
•120周年記念キャンペーン
•みなさまに120年分のありがとうを伝えたい120周年感謝キャンペーン
ご愛顧いただいた皆様へ感謝を込めてキーワードを答えて賞品が当たる「みなさまに120年分のありがとうを伝えたい 株式会社呉竹 120周年感謝キャンペーン」を実施いたします。ハガキやWEBからキーワードクイズに答えていただくことで、抽選でご希望の賞が当たります!

賞品は、呉竹の墨屋としての技術の粋を集めた固形墨、墨型彫刻師が一本一本手彫りする高級万年毛筆、120周年記念限定商品などをご用意。

【応募期間】2022年9月1日~2023年1月31日
(応募方法等、詳細はキャンペーン特設サイト
https://www.kuretake.co.jp/120th_thankscampaign/ をご確認下さい。)
 
 
•くれ竹万年毛筆 夢銀河 3年分穂先お届けキャンペーン
「くれ竹 万年毛筆夢銀河」をご購入のお客様に、替え穂首+スペアーインキセットを年1回×3年間お送りするキャンペーンを開催。
「くれ竹 万年毛筆夢銀河」は、墨屋としてこだわった黒さが引き立つ顔料インクに、長年の開発と研究で実現した高品質な穂先(ぺん先)は、職人が手作業で仕上げた鼬いたち毛の本格毛筆タイプの高級筆ぺんです。
本物の書道筆と同様に鼬いたち毛で造筆することにより、独特の弾力性(コシ)が生まれ、しなやかな筆運びを実現。使うほどに手になじみ、書く喜びを満たしてくれます。
 
 
•120周年記念商品の発売
•呉竹 顔彩耽美 桐箱100色セット
顔彩耽美が全100色一度に揃う、限定・桐箱セットです。豊富な色のバリエーションで、混色なしでも鮮やかな色をお楽しみいただけます。
限定セットの桐箱には、四君子のデザインが施され、120周年に華を添えています。
 
•生墨 天衣無縫
呉竹を代表する固形墨の一つ、飛鳥秘墨『天衣無縫』。その固形墨をそのまま磨り下ろした100%生墨です。濃墨では紫味を帯びた黒となり、淡墨では滲みの美しい赤紫系を呈します。固形墨のみが持つ色合い、運筆を楽しめます。生墨の魅力を最大限にお楽しみいただきたく、“磨りたて”をお届けいたします。
 
•呉竹ウッドガラスペン・千本桜
奈良・吉野山の天然桜で作られた木軸と、ガラスペン先は職人の手作業にて、一本一本心を込めて丁寧に作り上げられた「呉竹ウッドガラスペン・千本桜」。
ガラスペンは明治35年、日本の風鈴職人によって開発されたと言われる日本生まれの筆記具です。

ガラスペンも誕生して120年を迎えます。「呉竹ウッドガラスペン・千本桜」を120周年記念にふさわしい筆記具の一つとして発売いたしました。透明で美しいフォルムのガラスペン先は、ガラス作家・田嶋嘉隆氏(福井県・スタジオ嘉硝)にて作られています。インクが馴染むなめらかな書き味をお楽しみいただけます。
 
•ink-café 明治のいろ
呉竹の創業は明治35年。明治の時代に思いを馳せたカラーインクです。1色1色にその時代の背景があり、インクを使っていただきながら色味をお楽しみいただけます。
 
•ZIGクリーンカラーリアルブラッシュ120色セット
呉竹の多数あるカラーマーカーの中でも、長く愛用いただいています「クリーンカラー・シリーズ」。その中でも、人気のある【ZIG クリーンカラーリアルブラッシュ】から、120色がセットになりました。
オリジナルパッケージは、2つのBOXが入っており、120色セット限定のスリーブBOXに収納されています。
 
 
•創業120周年記念ロゴマークと特設サイトについて
<創業120周年記念ロゴマークの制定>
 
120周年を迎える呉竹を、ロゴの120の「0」の部分に表現しました。
カラーは呉竹のコーポレートカラーである、伝統を表す「黒」、革新を表す「黄色」と「紫」を用いました。

また120の下に、Kuretakeのロゴと、呉竹の代表的なブランドであるZIGを配置しました。「黒」と「紫」の部分は、「世界のかく文化に貢献するNo.1の書道用品メーカー」を、「黄色」の部分は、「アート&クラフト、コスメティックの分野において、ユニークで質の高いメーカー」と「水墨画、日本画に発する日本の色を表現できる個性輝く画材メーカー」を、「ピンク」の部分は、「メーカーを超えて、新たな経験・価値を提供できる企業」をそれぞれ表しています。

そしてその「0」を人の手で包み込むようになっており、「お客様」と「手書きの温かさ・手造りの良さ」を表現しています。
 

<120周年記念特設サイトの公開>
2022年10月初旬に120周年記念特設サイト(https://www.special.kuretake.co.jp/120th)を公開します。特設サイトでは、創業からこれまでの歩みやご愛顧いただいたお客様に感謝の気持ちを込めたキャンペーン、記念商品、限定商品などをご紹介しています。
今後も創業120周年を記念した様々な取り組みを計画しており、各情報については、特設サイトを通して随時お知らせいたします。

 

みなさまに120年分のありがとうを伝えたい120周年感謝キャンペーン
みなさまに120年分のありがとうを伝えたい120周年感謝キャンペーン
120周年記念商品の発売   呉竹 顔彩耽美 桐箱100色セット
120周年記念商品の発売  呉竹 顔彩耽美 桐箱100色セット
ink-cafe 明治のいろ
ink-cafe 明治のいろ
ZIGクリーンカラーリアルブラッシュ120色セット
ZIGクリーンカラーリアルブラッシュ120色セット