文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 普段使う文具は、自分なりに カスタマイズ して楽しみたい!「文具女子博 インクじかん・デコじかん」開催

普段使う文具は、自分なりに カスタマイズ して楽しみたい!「文具女子博 インクじかん・デコじかん」開催
2022年07月26日

日販セグモ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安井邦好)は、8月には東京で、9月には京都で、「文具女子博 インクじかん・デコじかん」を開催いたします。

東京は京王百貨店 新宿店(東京都新宿区)で2022年8月25日(木)~8月28日(日)の4日間、京都はジェイアール京都伊勢丹(京都府京都市)で2022年9月28日(水)~10月2日(日)の5日間、それぞれ開催いたします。


「文具女子博」は今から5年前の2017年12月に初開催。累計で26万人以上のお客様にご来場いただいています。まさに日本最大級の文具の祭典です。

今回の「文具女子博 インクじかん・デコじかん」は、「文具女子博」のスピンオフ企画。普段使っているスケジュール帳や日記をデコって楽しむ文具ファンが急増していることから、インク、スタンプ(はんこ)、マスキングテープ、シール、ノートなどを中心に商品をラインナップ。また、オリジナルの万年筆インク“ご当地インク”を手掛ける日本各地の文具店も出店します!文具をこよなく愛しているお客様だけでなく、今から文具を楽しみたいと考えているライトな文具好きな方にもぜひご来場いただきたいイベントです。各出店者さんから個々の商品の特性や使い方など直接話が聞けるのも「文具女子博」の大きな魅力です。あなたの悩みを解決してくれるかも!?

出店者の顔触れなどの情報は、文具女子博公式サイト及び公式SNSにてご案内いたしますので是非チェックしてください!
 

「文具女子博 インクじかん・デコじかんin東京」開催概要
【開催日時】2022年8月25日(木)~8月28日(日)
第1ブロック 10:00~11:45(最終入場11:15)
第2ブロック 12:45~14:30(最終入場14:00)
第3ブロック 15:00~16:45(最終入場16:15)
第4ブロック 17:15~19:00(最終入場18:30)※各日ブロック制・定員入替え制
※最終日のみ第3ブロックまで
【会場】京王百貨店 新宿店 7階 大催場
(住所:東京都新宿区西新宿1-1-4)
【入場料】 600 円(税込)
※再入場不可
※チケット1枚につき小学生以下のお子様2名まで無料
※前売入場チケットは、イープラスにて2022年7月30日(土)10時より販売開始
https://eplus.jp/bungujoshi/
 

「文具女子博 インクじかん・デコじかんin京都」開催概要
【開催日時】2022年9月28日(水)~10月2日(日)
第1ブロック 10:00~11:35(最終入場11:05)
第2ブロック 12:15~13:50(最終入場13:20)
第3ブロック 14:10~15:45(最終入場15:15)
第4ブロック 16:05~17:40(最終入場17:10)
第5ブロック 18:00~19:35(最終入場19:05) ※各日ブロック制・定員入替え制
※最終日のみ第4ブロックまで
【会場】ジェイアール京都伊勢丹10階 催物場
(住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町)
【入場料】 600 円(税込)
※再入場不可
※チケット1枚につき小学生以下のお子様2名まで無料
※前売入場チケットは、イープラスにて2022年8月20日(土)10時より販売予定

東京と京都では出店者の顔触れが異なります。詳しくは文具女子博公式サイトをご確認ください。
 
話題の出店メーカー・商品
※各ブロック、在庫がなくなり次第終了です。
 

①「文具女子博オリジナルインク」 2,420円(税込)
昨年行われた「文具女子博 #インクとデコ沼」で大人気だった、「文具女子の喫茶シリーズ」の#011ときめきのクリームソーダの再販が決定しました! ※おひとり様1点まで


②セーラー万年筆株式会社
創業110年を迎えた老舗のセーラー万年筆からは、日本の自然が織りなす四季を感じる筆記具シリーズSHIKIORI―四季織―(万年筆、万年筆インク、マーカーほか)や、カリグラフィーが楽しめる万年筆などをご用意いたします。


③ミドリ
暮らしに彩りを添えるデコレーションスタンプ。細かい柄もきれいに押せて、上から色を塗って楽しめます。その他にも転写シールなど豪華なラインナップを取り揃えております。


④SAIEN
SAIENではデコレーションに最適なほっこりかわいい「ちぎり絵マスキングシール」やくすみカラーシール「Calty Neo」、ちょっと秋を先取りした新作マスキングテープをご用意いたします。
今回のテーマに合わせたデザインのミシン目入りマスキングテープやイベント限定セット商品なども注目です!

 
⑤「ご当地インク」大集合!
全国各地の人気文具店のオリジナル万年筆インクが大集結!
はるばるそのお店まで行かなくとも、「文具女子博 インクじかん・デコじかん」の会場で手に入りますよ!!
・ナガサワ文具センター(兵庫県神戸市)「神戸インク」シリーズ
・TAG STATIONERY(京都府京都市)「京の音」シリーズ
・川崎文具店(岐阜県大垣市)「おおがき」ご当地インク
・Pellepenna(ペレペンナ)(大阪府大阪市)
 「Glass Studio Hand にゃんぽガラスペン」 など
 
paraglass「ラムネペン」に関しての注意点
文具女子博ではいつも大人気のparaglass「ラムネペン」(税込 18,700円)は抽選販売制とさせていただきます。「文具女子博 インクじかん・デコじかんin東京」でのご購入をご希望の方は7月25日(月)までに抽選の申込入力をお済ませください。先着順ではございません。
「ラムネペン」の抽選販売に関する詳細は、必ず https://bungujoshi.com/news/ramunepen_inktokyo をご確認ください。

※paraglassの出店は8月25日(木)のみです。ご注意ください。
※「文具女子博 インクじかん・デコじかん in京都」での抽選販売制に関する詳細及びparaglassの出店日に関しては、文具女子博公式サイトにて後日発表いたします。


前売入場チケットの購入方法や出店者の情報など、詳しくは「文具女子博公式サイト」をご覧ください。
【公式サイト】https://bungujoshi.com/
【公式SNS】https://twitter.com/bungujoshi (Twitter)
https://www.instagram.com/bungujoshi/ (Instagram)
 
文具女子博とは
文具にこだわる皆様に向けた、日本最大級の文具の即売イベント。老舗の文具メーカーや気鋭の新しいメーカー、またオリジナル商品が充実した文具店などが一堂に会します。来場者は直接文具を見て、触れて、その場でお気に入りのアイテムをご購入いただけます。
なお、株式会社エムディーエス(代表取締役社長:蔀 聡志)が共催として参画しています。

 

①「文具女子博オリジナルインク」 2,420円(税込)
①「文具女子博オリジナルインク」 2,420円(税込)
②セーラー万年筆株式会社
②セーラー万年筆株式会社
③ミドリ
③ミドリ
④SAIEN
④SAIEN
⑤「ご当地インク」大集合!
⑤「ご当地インク」大集合!