ホーム > オフマガ ニュース一覧 > スヌーピーミュージアム初! ウッドストックがテーマの新企画展「ちいさなベストフレンド ウッドストック」を7月16日(土)から開催
スヌーピーミュージアム初! ウッドストックがテーマの新企画展「ちいさなベストフレンド ウッドストック」を2022 年7月 16 日(土)〜2023 年 1 月9日(月)にて開催。
スヌーピーとウッドストックの愉快な物語を描いた、貴重な原画・複製原画約 40 点が集結!
企画展はシュルツ美術館が所蔵する貴重な原画を中心に構成されており、およそ半年ごとにテーマを変えて開催しています。次回の企画展のテーマは「ウッドストック」。現在開催中の「笑い」という抽象的なテーマから、次回は人気キャラクター「ウッドストック」にスポットを当てます。個性豊かなキャラクターの多い「ピーナッツ」。中でも小鳥のウッドストックは、スヌーピーの親友で、最も小さくてかわいらしく、けれどもちょっぴり謎に包まれた存在です。「小さい」存在であることで、いろいろな逆境にあいながらもたくましく生きている。そんなウッドストックは、数々のユニークなエピソードを通じて現在の私たちを勇気づけてくれるはずです。
「ピーナッツ」では 1950 年代から鳥が描かれていました。やがて一羽の鳥がしばしば登場するようになると、その鳥に 1970 年 6 月 22 日のコミックで「ウッドストック」という名前が与えられ、正式にピーナッツ・ギャングの一員に迎えられました。ウッドストックは小さな巣の上で悠々自適に生活するおしゃべりな小鳥ですが、その言葉を理解できるのはスヌーピーだけ。うまくいかない恋をしたり、上手に空を飛べなかったり、事故に巻き込まれたりしますが、スヌーピーと一緒にいればどんな困難も乗り越えられます。「ピーナッツ」のゴールデンコンビ、ウッドストックとスヌーピーの愉快な物語をお楽しみください。
なお、「ピーナッツ」の作者チャールズ M.シュルツは 1922 年 11 月 26 日にミネソタ州ミネアポリスで生まれ、セントポールで育ちました。2022 年 11 月 26 日に生誕満 100 周年を迎えます。2022 年のアニバーサリーイヤーは日米でさまざまな企画が用意されています。詳しくは公式 HP 及び SNS よりお知らせします。
■スヌーピーミュージアムとは
スヌーピーミュージアムは、アメリカ・カリフォルニア州にあるシュルツ美術館の世界で唯一の公式サテライト(分館)として、同館が所蔵する原作コミック「ピーナッツ」の貴重な原画を展示するほか、作者チャールズ・シュルツ氏に関するコーナーをはじめ、スヌーピーやチャーリー・ブラウンなどのピーナッツ・ギャングをダイナミックな展示でご紹介します。
<スヌーピーミュージアム企画展「ちいさなベストフレンド ウッドストック」概要>
会期:2022 年 7 月 16 日(土)〜2023 年 1 月 9 日(月)
時間:10:00〜18:00(入場は 17:30 まで)
休館日:8月 16 日、1 月 1 日
<スヌーピーミュージアム概要>
●所在地 : 東京都町田市鶴間3-1-1
●開館時間: 10:00~18:00(最終入場は 17:30)
●休館日 : 1 月 1 日、その他年 2 日
●アクセス: 東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅より徒歩 4 分
●電話番号: 042-812-2723
© Peanuts Worldwide LLC
■「ピーナッツ」とは
「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwide が所有し、WildBrain が 41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが 39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが 20%を保有しています。チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950 年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。Apple TV +で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに 2018 年、「ピーナッツ」は、NASA とスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査と STEM への情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。
■チャールズ M. シュルツ美術館(正式名称:Charles M. Schulz Museum & Research Center)とは2002 年に開館したチャールズ M. シュルツ・ミュージアムアンドリサーチセンター(シュルツ美術館)は、チャールズ M. シュルツ氏のアートの保護と、展示、解釈を行うとともに、漫画家や漫画芸術への理解を醸成することを使命としています。シュルツ美術館は、サンフランシスコから 50 マイル北上したカリフォルニア州サンタローザに所在し、「ピーナッツ」の原画の世界一大きなコレクションを所蔵し全世代を対象にした企画展やプログラムを提供しています。また、シュルツ美術館は参照サービスを提供し、強力な巡回展プログラムもサポートしています。
詳しい情報は、公式サイト( https://schulzmuseum.org/ )をご覧ください。
また、Facebook、Instagram、Twitter にて公式アカウント( @schulzmuseum )でも情報を発信しています。
■「ピーナッツ」関連 URL
・日本のスヌーピー公式サイト
https://www.snoopy.co.jp/
・日本のスヌーピー公式 Facebook ページ「Snoopy Japan」
https://www.facebook.com/SnoopyJapan
・日本のスヌーピー公式 Twitter アカウント「Snoopy Japan」
https://twitter.com/snoopyjapan
|
|
|
|
|
■ミュージアムショップ 「ブラウンズストア」 |
シヤチハタ「ケズリキャップ 富士山」がグランプリ・大阪府知事賞を授賞 日本文紙MESSE大賞 2025年08月12日
TECH WORLDパビリオンデーが盛況 パビリオンの来場者数は66万人超え 2025年08月12日
モレスキンとモレスキン財団による世界巡回展『Detour Osaka』が2025大阪・関西万博イタリア館にて開幕 2025年08月12日
「SONIC SITE 2025」学習の習慣化や子どものうっかりをサポートする新製品を紹介 2025年08月08日
日本理化学工業 キットパスの誕生20周年を記念し、五感で描く楽しさを体験できるイベント「パスフェス2025」を開催 2025年08月08日