ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 「第65回インターナショナル・プレミアムインセンティブショー春2022」有機の種、国内シェア№1企業と老舗企業が提案する環境にやさしいノベルティとは!?
販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市「第65回インターナショナル・プレミアムインセンティブショー春2022」が、4月13日から15日の3日間、東京・池袋のサンシャインシティ・コンベンションセンター文化会館で開催した。
主催は㈱ビジネスガイド社。
今回もサンシャインシティ、保健所などと連携し、各種感染症対策を施したうえ、出展社、来場者に安心して商談できるように運営を行った。
テーマは「V字回復への切り札モノを動かす経済を動かす時代を動かす販促ツール」。
売り上げを伸ばすことができる様々な販促ツール・サービスを出展115社が発信した。
会場ではSPツール&インセンティブ展、店舗演出展、販促支援展、広告商材展、印刷販促展、オリジナル食品&飲料品展、特別企画のサスティナブル・ノベルティコーナー、新生活様式グッズ特設コーナーの8つの出展エリアで構成しされた。
出展社の有機の種、国内シェア№1㈱グリーンフィールドプロジェクトは、伝統的な手すき和紙づくり携わってきた創業370年老舗企業小津商店(小津和紙)とコラボ。環境にやさしいノベルティ!メッセージカードや名刺に適した、なめらかで丈夫な和紙。水を与え土に還すことで、育てる楽しみも贈ることができる。
㈱funboxは、イベントや店舗の集客に役立つガチャ。ガチャガチャおもちゃ・ノベルティ製造に対応。完全オリジナルの御社専用ガチャガチャ・おもちゃ(ノベルティ)製品も製作。
永和紙器工業㈱は、自社工場で、お客様の理想のパッケージづくりのために、全ての工程を網羅できる設備・生産ラインを完備。オーダメイドやOEMなどのパッケージを提案する。
松川産業㈱は、別注印刷できる日本製「助かりマスクキット」を紹介した。
「サステナブル・ノベルティコーナー」では、未来を見据えた取組を提案。企業経営における新たな世界基準のひとつの軸となる「SDGs」。環境保全・社会利益・経済メリットのバランスを取りながら永続的に発展していく「サステナブル」な取り組みが、現在ビジネスキーワードとして各業界に浸透しつつある。販促業界でも人や環境、社会に配慮した商品・サービスを展開した。
また、今人気のプレミアム・ノベルティが一堂に会する「SPツールコンテスト」と、新生活様式に対応する各種対策グッズを対象とした「新生活様式グッズコンテスト」を実施。
最終日には「新製品コンテスト」の受賞商品を発表した。『SPツールコンテスト』大賞は、京の米老舗八代目儀兵衛の八代目儀兵衛ほんの気持ち米「お包み2合5個」。
『新生活様式グッズコンテスト』大賞には、㈲INNOVENTECH「ノビサック(抗菌)」がそれぞれ選ばれた。
次回、『第66回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー秋2022』は、2022年10月5日から7日の3日間、サンシャインシティ・コンベンションセンター文化会館で開催予定。
|
伝統的な手すき和紙づくり携わってきた創業370年老舗企業小津商店(小津和紙)と有機の種、国内シェア ナンバー1 ㈱グリーンフィールドプロジェクトがコラボ |
|
環境にやさしいノベルティ!メッセージカードや名刺に適した、なめらかで丈夫な和紙(小津和紙)。水を与え土に還すことで、育てる楽しみも贈ることができます。㈱グリーンフィールドプロジェクト |
|
スプラウト栽培セット「おうちでminiベジ」。化学農薬や化学種子消毒なしの有機の種。ココヤシの繊維でできた天然素材の土。ヨーグルトや、ジャムの空ビンで栽培できます ㈱グリーンフィールドプロジェクト |
|
イベントや店舗の集客に役立つガチャ。ガチャガチャおもちゃ・ノベルティ製造に対応。完全オリジナルの御社専用ガチャガチャ・おもちゃ(ノベルティ)製品を製作します! funbox |
|
自社工場で、お客様の理想のパッケージづくりのために、全ての工程を網羅できる設備・生産ラインを完備 オーダメイドやOEMなどのパッケージ見積依頼受付中 永和紙器工業 |
|
別注印刷承ります!日本製 ちょい置き!「助かりマスクキット」。抗菌印刷のマスクケースに使い捨てのマスク入れをセット。松川産業 |
|
「V字回復への切り札 モノを動かす 経済を動かす 時代を動かす販促ツール」テーマに情報を発信 |
|
企業経営における新たな世界基準のひとつの軸となる「SDGs」。各業界で重要なビジネスキーワードとして浸透。販促から始める「SDGs」をコンセプトに、人や環境、社会に優しい販促ツールを集中展示・特別企画「サステナブル・ノベルティ」 |
|
新生活様式に対応する各種対策グッズを対象とした「新生活様式グッズコンテスト」 |
|
今人気のプレミアム・ノベルティが一堂に会する「SPツールコンテスト」 |