ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 東海エリア初登場!「文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット」3 月 16 日~21 日、 松坂屋名古屋店で開催
松坂屋名古屋店では、国内外から個性豊かな文具や紙雑貨をあつめた「紙好き」「文具好き」のためのイベント「文具の博覧会」を初開催します。会場では、国内外の大手メーカーを含む、作家やクリエイターが作った文房具などを 59 ブランド・約 6000 種類の圧倒的なボリュームで販売します。その場でご自身の好みに合わせて色や柄をオーダー出来るオリジナル文具の販売や、ご自身でオリジナルアイテムを作ることが出来る楽しいワークショップイベントも開催します。
また、ご当地ブランドとして愛知・岐阜を拠点に活動している企業・作家 12 ブランドも参加します。
東海エリア初開催!愛知・名古屋をモチーフにしたご当地アイテムも登場!
※東海エリア=愛知・岐阜・三重
<KNOOPWORKS>
機能的なペーパーアイテムに注目!都道府県のカタチのスタンプをイベント先行販売します。「愛知のカタチ」のスタンプやペーパーアイテムが登場します。
<パピアプラッツ>
作家とコラボしたマスキングテープや紙製品を販売。名古屋・愛知をモチーフにした「ごとうちしいる」4 種を販売します。
<河童堂>
活版印刷で作るどこか懐かしさを感じる文房具 。名古屋モチーフの 2 種の表紙の柄や、リングのカラーを選んで、その場でオリジナルノートをオーダー出来ます。
地元で活動する 12 のご当地ブランドに注目
<inoui>
名古屋出身、元フレンチの料理人・原田操がつくるヌメ革でできたビスケット型のレザーアイテム。その場でレザー刻印も出来ます。
<KaoPoK Bookbinding>
素材のぬくもりを大切にした製本を手がけています。製本の実演も行います。
<Pipacs Antiques>
イタリアのビンテージタイプライターを使ったワークショップを開催!珍しい海外の伝票などにタイピング、気に入った作品を額に入れてプレゼントいたします。タイプライター初心者、ローマ字が分かるお子様もご参加いただけます。
● 開催日
・3月16日(水)
当日ブース内にて随時受け付け(最終受付午後6時)
・3月17日(木)・18日(金)・19日(土)・20日(日)・21(月・祝)
下記応募フォームより前日24時まで事前受付(先着順)
当日空きがあればブース内にて受け付け可
● 定員:1回につき1名様限り
※同伴者は1名様まで可
● 所要時間:30分〜1時間
● 参加費:税込3500円
● 当日の受付場所:Pipacs Antiquesブース内
●ワークショップのご参加はこちらから
https://matsuzakaya-nagoya.resv.jp/reserve/calendar.php?direct_id=25&_ga=2.138601398.408730721.1646362419-1957075656.1627282842&x=1646362551
開催概要
文具の博覧会 ハッピーペーパーマーケット
期 間:2022 年 3 月 16 日(水)〜21 日(月・祝) 10 時~19 時
場 所:松坂屋名古屋店 本館 7 階 大催事場 ※最終日は 16 時 30 分閉場
●ワークショップのご参加はこちらから
https://matsuzakaya-nagoya.resv.jp/reserve/calendar.php?direct_id=25&_ga=2.138601398.408730721.1646362419-1957075656.1627282842&x=1646362551
●その他出店ブランドなど、詳しい情報はこちらから
https://gentamatsu.jp/promo/page/archives/21936?_ga=2.183103267.408730721.1646362419-1957075656.1627282842
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |