ホーム > オフマガ ニュース一覧 > オカモトヤ、オンライン展示会【Office Trip~ つながるつなげる~】開催
オフィス総合商社・㈱オカモトヤは、オンライン展示会「Office Trip~つながるつなげる~」を1月24日から28日まで開催。
今までリアルで30年以上開催してきた、オフィス関連商材の展示会をアフターコロナにおける新しい形のオンライン展示会としてチャレンジした。
参加社数は60社以上、掲載商品サービスは200種類。
今回の展示会は、単純に商品だけを見てもらうのだけではなくWEBを通じて、オフィスの体験また、働く時間を少しでも楽しいものにしてもらう。
そのため6種類のコンテンツ「総合展示会」「ドローンでオフィス体験」「中小企業向けセミナー」「ワークショップ」「気になる!健康経営」「移動文具販売young号がつなぐSDGS」を用意。オフィスでも自宅でも移動中でも中小企業オフィスにおける課題に沿った、サービス・商品を提案する。
「総合展示会」は、61社の新商品・一押し商品200点以上をカテゴリー別で展開。一押し商品を参考にする事で、今の課題解決への気付きに。
「ドローンでオフィス体験」は、働くを体感できるライブオフィス【OACIS:オアシス】。中小企業の等身大のオフィスとして、自社オフィスの在り方の参考にしてもらう。
「中小企業向けセミナー」は、各分野をDAY1からDAY3の三部構成。配信セミナーは全部で13本。経営課題解決DAYでは、改正・電子帳簿保存法対応を初め、会議やミーティングツールを紹介する。
また、スペシャルセミナーには、WEBマーケティングの泉もとき氏を講師に招き「今必要なWEBマーケティング入門~LPと動画をいかにつくるか!!~」をテーマに講演を行った。
「ワークショップ」には、【書く】事を通じて、自分と向き合い新しい自分を発見できる。仕事の隙間にリフレッシュを。
「気になる!健康経営」では、2021年の健康経営優良法人ブライト500認定を持つオカモトヤが等身大の取組み事例を紹介する。
「移動文具販売young号がつなぐSDGS」は、2021年8月に始動した、クラウドファンディングで目標金額180%を達成した移動文具販売【Young号】の活動と共に、新たにスタートした【Connecting the future】を紹介。
Young号で各地を巡りながら、ワークショップを開催。老若男女すべての人に、【書く事を楽しんで欲しい!!】。そんな思いでこのワークショップを企画し、作った作品は、半分は記念の品に、半分は同社でつなぎ合わせて作品にし、商品やパッケージにしていく。そして、それを販売したのち寄付などで還元するというサイクルでSDGsの活動に参加していく。
1月24日のセミナーで、リコージャパン㈱ICT事業本部マーケティングセンター池田憲哉氏が「実は難しくないんです ~クラウドサインの導入・実践~」をテーマに講演。テレワークを推進する、電子契約システム導入の経緯やメリットを、電子契約の基本部分を説明した。
![]() |
![]() |
クラウドファンディングで目標金額180%を達成した移動文具販売「Young号」 |
![]() |
Young号 新潟 池田記念美術館 ワークショップ |
![]() |
オカモトヤの社員達が働くライブオフィス OACIS、本社、売店のドローン動画を公開 |
![]() |
リコージャパン㈱ICT事業本部マーケティングセンター池田憲哉氏が「実は難しくないんです ~クラウドサインの導入・実践~」をテーマに講演 |