ホーム > オフマガ ニュース一覧 > リコージャパン、印刷事業者のビジネス拡大を支援する「RICOH BUSINESS BOOSTER」の国内展開を開始
リコージャパン株式会社(社長執行役員:坂主 智弘)は、印刷事業者のビジネス拡大を支援するために課題解決型の提案活動を強化し、2022年1月から「RICOH BUSINESS BOOSTER(リコービジネスブースター)」の国内展開を開始します。
RICOH BUSINESS BOOSTERは、リコーグループで北米・欧州を中心に2014年から展開している印刷事業者やビジネスパートナーの方々との共創活動の総称です。印刷事業者のビジネス拡大に向けて、「仕事を創る」、「仕事を回す」、「仕事が見える」の3つの軸で課題解決に取り組みます。
具体的には、お客様である印刷事業者の課題ごとにリコーのプロダクションプリンターや各種ソフトウエア、サービスと、ビジネスパートナー各社の機器、ソフトウエア、サービスを組み合わせたソリューションを3つの軸で最適化して提供します。また、既存の製品やサービスの組み合わせでは解決できない課題に対しては、価値共創プロジェクトを立ち上げ、印刷事業者やビジネスパートナーとともに新たなソリューション開発に取り組みます。
リコージャパンではこれまでも、印刷事業者、ビジネスパートナー、リコーグループによる課題解決活動を行ってきましたが、この度新たに、価値共創プロジェクトを推進する専門組織を設立し、RICOH BUSINESS BOOSTERの活動を加速します。また先行する北米・欧州と積極的に連携することで、国内での共創活動をさらに強化してまいります。
リコージャパンは、RICOH BUSINESS BOOSTERの国内展開により、印刷事業者、ビジネスパートナー、リコーグループの関係力をより一層強化し、印刷事業者のビジネス拡大を支援するための共創活動にともに取り組むことで、今後もお客様への提供価値拡大を目指してまいります。
*RICOH BUSINESS BOOSTERは商標出願中です。
印刷事業者、ビジネスパートナー、リコーグループによる共創活動の事例
1. 既存の製品やサービスを組み合わせた課題解決事例
従来事業の伸び悩みに打開策をお探しの印刷事業者様に、スモールスタートできるECサイト構築サービスと、RICOH Ri 2000(Tシャツなどの布地に直接印刷できるガーメントプリンター)をセット提案。
ガーメント事業への領域拡大とともに、ECによる営業活動の全国化をお手伝いしました。
2. 価値共創プロジェクトによる課題解決事例
デジタル印刷活用による生産イノベーションにより事業成長を目指す印刷事業者様と協働。
同社のMIS*1と連携して印刷ジョブを指示運用するRPA*2を共同で開発し、リコーのプロダクションプリンター「RICOH Proシリーズ」とともに環境構築しました。これにより、オフセット印刷当時と比べて倍の生産性と業務の見える化を実現し、生産工程のDXに貢献しました。
*1
Management Information Systemの略。印刷業界では見積もりや受注から工程管理、原価管理までを行うシステムを指す。
*2
Robotic Process Automationの略。人間が行っていた作業をロボットなどによって自動的に行うこと。
※
掲載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
![]() |
「TOKYO STATIONERY AWARD JetPens Best 2025」サンビーのマルチステッカーが TSA JetPens BEST大賞受賞 2025年07月14日
カシオ計算機 経済産業省「探究・校務改革支援サービス体験会」に出展 2025年07月14日
未来屋書店 創業40周年記念!Gakkenとの特別コラボ企画「未来の科学アイデアコンテスト」初開催! 2025年07月14日
【サンエックス史上初の記者会見!】広報就任2(ニャー)周年記念サンエックス広報コロニャ 新商品発表記者会見を実施 2025年07月14日