文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 【SDGs特集④】セキセイ 脱プラクッション封筒

【SDGs特集④】セキセイ 脱プラクッション封筒
2021年11月10日

セキセイ㈱は、樹脂製の気泡緩衝材に替わる、環境に優しいオール紙製の脱プラクッション封筒「ハニ紙封筒」を紹介している。この封筒は、内側に装着した紙緩衝シートが、商品を入れるとネット状に広がり蜂の巣のようなハニカム構造を形成し、商品を優しく包みこむクッション封筒。従来の樹脂製緩衝材(いわゆるプチプチ)を代替し脱プラスチックを実現する。

全て紙素材なので、海洋汚染を引き起こさない木材資源の利用で長期的にマイクロプラスチックなどの抑制に寄与。SDGs目標の⑭「海の豊かさを守ろう」の達成に貢献することができる。封筒自体は、内容物を入れるまではフラットで薄く、従来の樹脂製気泡緩衝材使用封筒と比べて3分の1ほどの省スペース化が図れる。厚さは30mm未満なので郵便物として投函でき、郵便受けにも入れられネット通販用などに最適。サイズは文庫本・CDが入るA5タイプ(税込価格99円)と書籍・冊子に向くA4タイプ(同110円) の2種類。ゆうパケット・ネコポス対応。

 

 

ハニ紙封筒
ハニ紙封筒
樹脂製気泡緩衝材から紙緩衝シートに
樹脂製気泡緩衝材から紙緩衝シートに
3分の1ほどの省スペース化
3分の1ほどの省スペース化