ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 山櫻、事業の円滑化を図り筆耕業務を担う「銀座賞状センター」を移転 美しい手書きの筆文字を用意
名刺、封筒など多彩な紙製品を企画、製造、販売する株式会社 山櫻 (本社:東京都中央区、代表取締役社長:市瀬豊和、以下「山櫻」)は、2021年3月1日より筆耕業務を本格的に開始しました。
それに伴い、事業の円滑化を図り、2021年8月16日に筆耕業務を担う 銀座賞状センターを移転しました。
筆耕とは…賞状や招待状、のし袋などに手書きで文字を入れる業務。
いかに正確に、速く、美しく文字を入れられるかが重要な業務です。
移転先:〒104-0041 東京都中央区新富2-3-7 波崎ビル2F
03-5541-6030
銀座賞状センターの特徴
経験豊富なスタッフによる筆耕
銀座賞状センターには、社内に14名、外注で10名の筆耕員がいます。
中には筆耕歴30年以上の超ベテランもおり、高い技術による美しい文字、
スピーディーな対応を日々心掛けています。
特に定評のある毛筆筆耕は日本全国から依頼があり、
そのうちの60~70%はリピーターとなっています。
また、出張筆耕の依頼にもお応えできます。
当日、翌日仕上がりも可能
豊富な技術を持つ筆耕員が常駐しているので、急ぎの案件にも対応できます。
また東京23区内ならご相談に応じて集配が可能です。
様々なオーダーに対応
・表彰状の名前は筆耕で、本文はオンデマンド印刷で
・招待状の封筒をオーダーメイドで作成し、宛名を筆耕
など、クライアントの要望に応じて柔軟に対応できます。
さらに、胸章、目録、巻紙、扇子や草履にも筆耕した実績があり、
ペン書きやカリグラフィーもできます。
「こんなものにも書けるのでしょうか」というものにもできる限りの対応をしています。
その他
銀座賞状センターでは「東風書道会」という書道教室を開催しています。
筆耕員の視点から美しい文字の書き方を指導しています。
※現在は新型コロナウィルスの影響により休会しています。
また、「美文字」「美しい文字のレイアウト」「珍しい筆耕の案件」といった
取材にも対応することが可能です。ぜひお問合せください。
銀座賞状センターのホームページはこちら
https://www.ginsho.com/index.html
![]() |
![]() |
ゼブラ公式キャラクター「Hi! Mckee」が大量発生!? 14 年ぶりの企業TV-CMを8月18日全国オンエア開始 2025年08月01日
ゼブラの油性マーカー「ハイマッキー」公式キャラクター「Hi! Mckee」初のポップアップショップ開催決定! 2025年08月01日
「文具こども祭り」2025年8月20日(水) 渋⾕区・代官山で開催 主催:株式会社奥本いろは堂 2025年08月01日
「TOKYO STATIONERY MEETING vol.3」開催~TOKYO STATIONERY AWARD裏話と海外販路拡大のコツ~ 2025年08月01日
100年後をねんどで想像&創造!フォトコンテスト『銀鳥産業100周年記念ねんど甲子園』開催 ― 受賞者100名 2025年08月01日