文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > ナカバヤシ×中林?! ナカバヤシ × May’n のコラボが実現!ミュージックビデオプロジェクト「未来ノート」

ナカバヤシ×中林?! ナカバヤシ × May’n のコラボが実現!ミュージックビデオプロジェクト「未来ノート」
2021年04月20日

ナカバヤシ株式会社は、企業ブランディングを目的としたオリジナルアニメーションミュージックビデオ(以下、MV)「未来ノート」を制作、ショートバージョンを特設サイトおよびナカバヤシYouTubeチャンネルに公開しました。

「未来ノート」MVプロジェクト詳細および、MVフルバージョンの公開は近日公表予定です。


ナカバヤシ×中林?!のコラボレーションが実現
MVに使用されている楽曲「未来ノート」を歌っているのはアーティストのMay’nさん。
なんと、May’nさんの本名は・・・「ナカバヤシ!」(本名:中林 芽依)。
ナカバヤシ×中林という同じ名前である共通点や、2021年6月30日で『設立70周年』を迎える当社と2021年5月31日まで『アーティストデビュー15周年』のMay’n、という“周年イヤー”同士であることがコラボレーションのきっかけです。

 
MV「未来ノート」ストーリー

なんとなく過ぎていく毎日。
突如、訪れた『将来、進路』の選択。

「私は、どうなりたいんだろう?」。

自宅に届いたダンス教室の案内ハガキがきっかけで、“ダンス”という夢中になれることを見つけるも、いつの間にか、「できない」「合わない」「叶わない」と、可能性を塗りつぶすように・・・。

大人になり、社会という流れの中で働くことに精一杯の毎日。
オフィスで会議の準備をしているときに、デスクの上にあった見慣れたロゴ・・・。

「あれ?私は、どうなりたかったんだっけ?」

今まで歩んできた日々も、
立ち止まった日々も、すべては未来につながっていく。
私が躍る場所は、私が決める!
未来のステージを探す、「私」のストーリー。
 

May’n プロフィール
未来ノート
 
2005年、弱冠15歳にしてメジャーデビュー。POPSからROCK、DANCE、R&Bと幅広く歌いこなす実力派女性歌手。

これまでアニメ、ドラマ、映画、ゲームの主題歌を担当し、数多くの作品がトップチャート入りを果たしており、日本武道館や横浜アリーナにて5度に渡り単独公演を開催。2010年から海外ツアーも開催。世界16都市で単独公演を開催し、海外フェスでは大トリを7カ国9カ所で務めるなどしており、中国最大手のSNS「WEIBO」アワード「WEIBO Account Festival in Japan 」にて、日本人として初の3年連続受賞、中国・深圳で開催されたアワード、「ASIAN MUSIC FESTIVAL 2019」でも日本人として唯一の受賞を果たす等、全世界で精力的に活動をしている。

2021年3月にDigital Doubleへレーベル移籍、6月にはデビュー16年目を迎え、待望のフルアルバムをリリース予定。圧倒的な歌唱力と伸びのあるハイトーンヴォイスで国内外を問わず人々を魅了し続けているアーティストである。

 
アニメーション動画 詳細
タイトル    オリジナルアニメーションMV「未来ノート」※
公開URL    https://www.nakabayashi.co.jp/mirai-note (特設サイト)
※「未来ノート」MVプロジェクト詳細およびMVフルバージョンの公開日は、近日公表いたします。
 

May’n
May’n