ホーム > オフマガ ニュース一覧 > リラックマ初のオフィシャルファンクラブ『リラックマ友の会』開設!
サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:千田洋史)は、2021年2月10日(水)より、リラックマのオフィシャルファンクラブ『リラックマ友の会 Official Fan Club』を開設したことをお知らせいたします。
あなたとリラックマをつなぐオフィシャルファンクラブ『リラックマ友の会 Official Fan Club』が本日2月10日(水)にオープンいたしました!
《リラックマ友の会 Official Fan Club》
https://rilakkuma-tomonokai.jp
リラックマ友の会オリジナルデザインの入会記念グッズや限定グッズを購入できる「リラックマ友の会ショッピング」、月1回程度の壁紙プレゼント、リラックマコミュニティ、バースデーメールなどのファンクラブ会員しか楽しめないスペシャルなコンテンツもご用意しています。
入会記念グッズとしてリラックマのぬいぐるみセットとクリアファイルがもらえます。
■会費
入会費:1000円(税抜)
年会費:5000円(税抜)
※コンビニ決済の場合、別途事務手数料400円(税抜)がかかります
■無料会員コンテンツ
NEWS、YouTube、メールマガジンの配信
■有料会員コンテンツ
「リラックマ友の会ショッピング」限定グッズ販売
「プレゼント」壁紙プレゼント(月1回程度)
「デジタル会員証」
「リラックマコミュニティ」
「バースデーメール」
詳しくは公式サイトをチェックしてくださいね!
『リラックマ友の会』公式サイトはこちら
https://rilakkuma-tomonokai.jp
運営:株式会社SKIYAKI
■リラックマとは
着ぐるみのクマ。コリラックマやキイロイトリと一緒にOLのカオルさんの家でお世話になり続けている。中に入っているのが誰かは不明。リラックマの一番の関心事は、毎日のごはんとおやつ。好きな食べ物はホットケーキ、オムライス、プリン、だんご。チャイロイコグマははちみつの森に住むお友達。
▷もっと詳しく見るhttps://www.san-x.co.jp/rilakkuma/profile/
■サンエックスについて(https://www.san-x.co.jp/company/)
リラックマ、すみっコぐらし、たれぱんだなど、自社デザイナーによる100%オリジナルキャラクター商品の製造・販売・ライセンスビジネスを手掛けています。見た目はかわいいのに、くすっと笑えるシュールさがあり、人の心に寄り添い、包み込んでくれるような優しさを持つキャラクターたち。その不思議な魅力と世界観に多くの人々が引きこまれています。世界中にキャラクターの癒しの力、優しさを届けるべく、様々なイベント、企業とのタイアップなど企画しています。
©2021 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
===リラックマの最新情報はSNSをチェック!===
グッズやイベント情報を随時更新中!
●リラックマごゆるりサイト(San-X ネット)
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/
●リラックマ公式Twitter
https://twitter.com/rilakkuma_gyr
●リラックマ公式Instagram
https://www.instagram.com/rilakkuma_sanx_official/
●リラックマ公式facebook
https://ja-jp.facebook.com/RilakkumaRilakkumaSanX
●チャイロイコグマ5周年特設サイト
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/5th_chairoikoguma/
●チャイロイコグマ公式Twitter
https://twitter.com/Chairoikoguma_5
●リラックマ友の会 Official Fan Club
https://rilakkuma-tomonokai.jp
=========================
|
|
| ぬいぐるみセット |
|
| クリアファイル |
|
| さらに会員証はアクリルキーホルダー! |
日本紙パルプ商事「筆記と読書の関係性を科学的に検証する調査」を発表 2025年11月20日
あれば毎日がちまっと楽しくなる趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」(神奈川県逗子市) 11月12日開店 2025年11月20日
キヤノンMJ SUBARU向けにバーチャル自動車工場見学の体験環境を構築 2025年11月20日
プラス・京セラ・BREATHERの3社が「第9回鉄道技術展2025」内の 企画展『鉄道X睡眠ソリューション展』に共同出展 2025年11月20日
『書く』でやる気ON!『続ける』をみんなで応援!IoT文具「大人のやる気ペン」と習慣化アプリ「みんチャレⓇ」が「大人の学び応援キャンペーン」を開催 2025年11月20日