ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 日本最大級の文具の祭典「文具女子博2020」潜入ルポ ①
日販セグモ株式会社は、2020年11月27日(金)~29日(日)の3日間、東京流通センターで、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博2020」を開催した。㈱エムディーエスが共催として参画。
「文具女子博」は、女性の文具熱が高まっていることを背景に、2017年12月に初開催。昨年の12月には第3回を開催し、38,000名が来場した。4回目の開催となる「文具女子博2020」では、新型コロナウイルス感染対策として事前に入場チケットを購入。1日あたり3ブロックの定員入れ替え制とし、入場できる人数に制限を設けた。
今年のテーマは「ときめきの文具旅」。
会場では、出展した文具メーカーや文具店の50,000点以上の商品をラインナップ。ここでしか買うことのできない限定商品や、誰よりも早くゲットできる先行販売商品を揃えた。
また、「来場記念スタンプツアー」など、ここに来たからこそ体験できるイベントも用意。来場者たちは、わくわくときめく文具の旅を楽しんでいた。
|
|
| パイロット、文房具新ブランド『ILMILY』先行展示 。コンセプトは『手書きの時間を、もっとすてきに、らしく、楽しく』。試し書きをされた方に 文具女子博特別仕様をプレゼント |
|
|
| 乙女印刷は静岡県三島市で、一色ずつ紙に色をのせてプレスする、版画のような印刷で紙雑貨を作っています。 |
|
|
| 1枚、1枚 丁寧に活版印刷で作った 大正ロマンを感じる「年賀状」乙女印刷 |
|
|
| おうちで楽しむ 私のカラーインク作り。お気に入りのカラーインクで作れる空容器「からっぽペン」呉竹 |
|
|
| スマートフォンの画像を簡単にプリントできるミニフォトプリンター「iNSPiC」ハローキティとコラボ「NSPiC PV-123 HELLO KITTY」キヤノンMJ |
|
|
| 年賀状づくりがスマホで完結「PIXUSはがきクリエイター」体験 キヤノンMJ |
|
|
| プラス、文具女子博限定「カ.クリエのmizutamaデザイン」ノートはシルバー、メモはゴールド箔押 |
|
|
| 「鳥獣戯画」に登場するキャラクターたちと定番文具がコラボ。現代の世相を描いたユニークな、現代風のポップなデザイン「アートコラボ 鳥獣人物戯画柄文具」プラス |
|
|
| 創業100周年を迎えたカクダイ製菓㈱「クッピーラムネ」がシンシアとコラボ。冬の季節の必需品「ハンドクリーム」「リップクリーム」 |
|
|
| 創業100周年を迎えたカクダイ製菓㈱「クッピーラムネ」がシンシアとコラボ。文具女子博限定「マスキングテープ」 |
|
|
| レトロでPOPに謎かわいいデザインで人気のMade In Taiwanを、バイヤーが直接現地を訪れて仕入れ、文具女子博の事務局も一緒にセレクト 台湾女子市 |
|
|
| 文具メーカーのカタログ ライブラリー |
|
|
| まぐろを抱いた ねこがキュートな、手紙にもなるメモ帳「まぐねこ」CRU-CIAL |
|
|
| 北海道のおみやげの定番「白い恋人」のISHIYA。白い恋人メモ帳(3種セット) |
|
|
| 北海道のおみやげの定番「白い恋人」のISHIYA。お菓子をモチーフにしたデザイン文具や雑貨は、かわいい&レトロなデザインで人気の商品。北海道から旅してきたかわいい文具たち |
|
|
| 「コマキキ」と「ボビン芯」を使用して、手持ちのマスキングテープを巻き替え、オリジナルの「ボビンテープ」を作ることも可能「Bobbin(ボビン)」コクヨ |
日本紙パルプ商事「筆記と読書の関係性を科学的に検証する調査」を発表 2025年11月20日
あれば毎日がちまっと楽しくなる趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」(神奈川県逗子市) 11月12日開店 2025年11月20日
キヤノンMJ SUBARU向けにバーチャル自動車工場見学の体験環境を構築 2025年11月20日
プラス・京セラ・BREATHERの3社が「第9回鉄道技術展2025」内の 企画展『鉄道X睡眠ソリューション展』に共同出展 2025年11月20日
『書く』でやる気ON!『続ける』をみんなで応援!IoT文具「大人のやる気ペン」と習慣化アプリ「みんチャレⓇ」が「大人の学び応援キャンペーン」を開催 2025年11月20日