ホーム > オフマガ ニュース一覧 > カシオ、ラベルライター「ネームランド/ラテコ」感染症対策用新規デザイン20種類を含む計40種類を提供
カシオ計算機は、10月29日より、ラベルライター“NAME LAND(ネームランド)”“Lateco(ラテコ)”で利用できる感染症対策ラベルのデザインの提供を開始しました。
同社では6月、“NAME LAND”を対象に、手洗いの励行やマスクの着用促進など、感染症対策に活用できるラベルのデザインを公開しました。このたび「より様々なシチュエーションで活用したい」「ラベルのデザインを追加してほしい」「“Lateco”でも利用したい」というユーザーの要望に応え、新型コロナウイルス感染症対策用に新たなメッセージを盛り込んだラベルデザインを大幅に追加の上、改めて提供します。
ソーシャルディスタンスを促すものや換気実施を知らせるもの、アマビエをあしらったものなど、公共空間でのアテンションを促す新規デザイン20種類を追加。6月より公開されている20種類を含む、計40種類を提供します。また、オリジナルのラベル作成用として、計60種類(うち新規デザイン34種類)のイラストを公開。オフィス内での注意喚起や商業施設、飲食店でのお客様へのお知らせをはじめ、幅広いシーンで活用できます。
“NAME LAND”だけでなく“Lateco(EC-P10)” 1でも、PCソフト「LABEL DESIGN MAKER」を経由してラベルのプリントが可能です。
※1 EC-K10では利用できません
【概要】
・提供開始日:2020年10月29日(木)
・デザイン数:ラベル計40種類(うち新規20種類)/イラスト計60種類(うち新規34種類)
・利用方法:下記特設ページより各ラベル/イラストの画像データをダウンロードし、PCソフトに取り込んで作成
https://casio.jp/d-stationery/design_dl/
|
|
|
|
|
日本紙パルプ商事「筆記と読書の関係性を科学的に検証する調査」を発表 2025年11月20日
あれば毎日がちまっと楽しくなる趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」(神奈川県逗子市) 11月12日開店 2025年11月20日
キヤノンMJ SUBARU向けにバーチャル自動車工場見学の体験環境を構築 2025年11月20日
プラス・京セラ・BREATHERの3社が「第9回鉄道技術展2025」内の 企画展『鉄道X睡眠ソリューション展』に共同出展 2025年11月20日
『書く』でやる気ON!『続ける』をみんなで応援!IoT文具「大人のやる気ペン」と習慣化アプリ「みんチャレⓇ」が「大人の学び応援キャンペーン」を開催 2025年11月20日