ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 【非接触や感染防止対策に】プラス 濃厚接触者を把握できる
プラス㈱は、オフィスのデスクをIoT化して座席の予約・履歴管理、在席確認・利用データ分析が可能で、フリーアドレスを効率的に運用できる座席管理システム「Suwary(スワリー)」を提供している。このほど新型コロナウイルス感染症対策のソリューションとして、濃厚接触者を把握する新機能の提供を開始した。
「スワリー」は、デスクを簡単にIoT化し、予約管理・利用推進ができるアプリ。オフィスにおけるフリーアドレスやABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)、コワーキングスペース、シェアオフィスなどが増える中、様々な環境での活用が期待できる。同サービスでは、1分単位でデスクの利用状況を可視化しているので罹患者が出た場合、その人が過去にどのデスクを何時から何時まで利用していたか、という情報を簡単に把握することが可能。その情報をもとに、管理画面上で感染者から濃厚接触の可能性のある人を抽出する機能を追加した。
管理画面上で抽出&CSVファイルで出力できる。同じ時間帯にデスクを利用していた人を抽出することで、濃厚接触者の把握を確実にサポートする。
詳しくは、プラス公式スワリーサイトへ
https://kagu.plus.co.jp/suwary
|
| 座席管理システムSuwary(スワリー)アプリ |
|
| Suwary(スワリー)のはじめかた |
|
| 管理画面で濃厚接触者を抽出するイメージ |
日本紙パルプ商事「筆記と読書の関係性を科学的に検証する調査」を発表 2025年11月20日
あれば毎日がちまっと楽しくなる趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」(神奈川県逗子市) 11月12日開店 2025年11月20日
キヤノンMJ SUBARU向けにバーチャル自動車工場見学の体験環境を構築 2025年11月20日
プラス・京セラ・BREATHERの3社が「第9回鉄道技術展2025」内の 企画展『鉄道X睡眠ソリューション展』に共同出展 2025年11月20日
『書く』でやる気ON!『続ける』をみんなで応援!IoT文具「大人のやる気ペン」と習慣化アプリ「みんチャレⓇ」が「大人の学び応援キャンペーン」を開催 2025年11月20日