ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 【非接触や感染防止対策に】サクラクレパス 非接触ICカードのエラー防止
コロナウイルスの影響で、誰が触れたのか分からない物やパネル、現金に触れることに嫌悪感が生じるなど“非接触”ニーズが高まっている。㈱サクラクレパスではその対策として、キャッシュレス社会関連商品を多彩に提案。「ノータム・ICカードエラー防止シリーズ」などはエラーを減らし、様々なシーンに対応する。
「電磁干渉防止カード」は、スマホとの電磁干渉を防ぎ、改札でのエラーを防止し、エラーなくカード情報を認識可能。手帳型スマホケースのカードスリットにICカードと重ねて入れて利用する。交通系のICカードなど各種非接触型ICカードのエラーがなくスムーズ。スマホとICカードの干渉を防ぐが、2枚のIC乗車券使い分けには利用できない。
「改札エラー防止カード/パス入れ」の場合は、2枚の非接触式ICカードを表・裏で使い分けできるタイプ。防止カードは、2枚のIC乗車券の間に重ねて使用し、定期入れやカードケースに入れて利用。読み取りエラーを防止する。パス入れは、片面は定期タイプにも対応した窓付き。移動中に紛失しやすい切符を入れておく小さなポケットも付いている。
「入退室エラー防止カード」は、ICカード同士の干渉を防ぎ、1つのホルダーで2枚のICカードを使い分け可能。オフィス内で混在するICカード同士の干渉を防止し、エラーなくカード情報を認識させる。
詳しくは、サクラクレパス公式サイトへ
https://www.craypas.co.jp/
|
| ノータム・電磁干渉防止カード |
|
| スマホケースに重ねて入れてスムーズに |
|
| 2枚のICカードに対応する改札エラー防止カード/パス入れ |
|
| 入退室エラー防止カードの使用例 |
日本紙パルプ商事「筆記と読書の関係性を科学的に検証する調査」を発表 2025年11月20日
あれば毎日がちまっと楽しくなる趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」(神奈川県逗子市) 11月12日開店 2025年11月20日
キヤノンMJ SUBARU向けにバーチャル自動車工場見学の体験環境を構築 2025年11月20日
プラス・京セラ・BREATHERの3社が「第9回鉄道技術展2025」内の 企画展『鉄道X睡眠ソリューション展』に共同出展 2025年11月20日
『書く』でやる気ON!『続ける』をみんなで応援!IoT文具「大人のやる気ペン」と習慣化アプリ「みんチャレⓇ」が「大人の学び応援キャンペーン」を開催 2025年11月20日