ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 「EXTRA PREVIEW#21」ステーショナリーメーカーなどを公式サイトで紹介
2020年10月開催の生活雑貨が集う展示会「EXTRA PREVIEW#21」は、新型コロナウィルスの感染予防および拡散防止を考慮し中止となりましたが、少しでもバイヤーと出展予定であったブランドのお役に立てればと思い各ブランドの活動を公式サイトで紹介しています。
同展は高感度で他では見ることのできない服飾雑貨からステーショナリーまで幅広い商材を揃えている。
公式サイト
https://www.extrapreview.com/preview/
□EXTRA PREVIEW#21出展予定社のブランド紹介
https://www.extrapreview.com/preview/21exhibitors2020autumn/
________________________________________
<MIWAX>
MIWAXは1946年から文具事務用品を中心に原材料の加工から仕上げまで、一貫して国内工場にて製造。「Miwax The Cuttingmat」はその経験を生かし、新たな価値を提案するカッティングマットとして「グッドデザイン賞ベスト100」を受賞。
近年は他社にはないバリエーションやギミックを搭載した「デスクマット」の開発販売を強化。
また、主力製品の「カッティングマット」においてはOEMやコラボを積極的に推進。
本年は元〈A BATHING APE®〉のグラフィックデザイナーであるハイロック氏とコラボカッティングマットを限定販売し好評を博す。
メールアドレス:t_mima@miwax.co.jp
問い合わせフォーム:https://miwax.jp/contact.php
株式会社ミワックス
https://miwax.jp/index.php
________________________________________
<PLOTTER>
PLOTTER(プロッター)」は、創造力で未来を切り拓く人を「PLOTTER」と定義し、彼らが最高のアイデアを生み出し、発想をカタチにし、新しい世界を創り上げていくための道具を提案するブランドとして、2017年9月に誕生しました。
発売以降、従来のシステム手帳を使ったことがない方をはじめ、幅広いユーザーの皆さまに、新たなリングタイプのレザーバインダーとしての使い方をお楽しみいただいております。
また、ステーショナリーの枠組みを越えて、あらゆるクリエイションを愉しむ人のために、アナログツールの魅力に拘り、シンプルで洗練されたモノと体験を提供していきます。
7月から月に2回程度「インスタライブ」にて「新商品の情報」「取扱店舗」「商品の特徴」などを発信しております。
おかげさまでフォローして頂けるユーザー様も着々と増え、ライブを視聴して頂く方も回を重ねるごとに増えている状況です。
リアルでできる事、デジタルでできる事を考え、より多くのユーザー様に愛されるブランドにしていきたいと考え、活動しております。
株式会社デザインフィル ノックス事業部
問い合わせ先:https://www.plotter-japan.com/contact
https://www.plotter-japan.com/
________________________________________
<Craft Design Technology>
CDTは鉛筆一本からのモノ造りを通じ”美しく働く空間”を創造する事を目標に発足したブランドです。ステーショナリーが変わる、デスクトップが美しくなる、これが1人2人と増えたとき、きっとオフィス空間が変わると信じています。
日本の老舗文具メーカー数社がそれぞれ得意とする分野の商品開発を担当。AZZAMIの元、インテンショナリーズが3Dデザイン、「Monocle」誌編集長のタイラー・ブリュレが2Dデザインを施す。老舗文具メーカーの培ってきた伝統技術や職人技(Craft)と世界トップレベルの工業技術(Technology)に、一流のデザイン(Design)を融合させ、真に価値ある商品を提案している。
株式会社クラフトデザインテクノロジー
問い合わせ先:https://www.instagram.com/craftdesigntechnology/
http://www.craftdesigntechnology.co.jp/
________________________________________
<HIGHTIDE>
HIGHTIDE(ハイタイド)は
福岡に拠点を置くステーショナリーと雑貨のメーカーです。
この秋冬はホームオフィスに役立つ新商品を発表していきます。
ハイタイドのメインブランド「Penco」から注目の新作登場です。
日本製のクオリティを保ちつつ、今のライフスタイルに
寄り添うステーショナリーをお届けします。
商品について詳しくはこちらからご覧ください。
■penco オフィシャルサイト:https://penco.jp
バレットボールペン、ドラフティングボールペン/ペンシル(10月発売)
オペレーティングマット(11月上旬発売)
株式会社ハイタイド
問い合わせ先:wholesale@hightide.co.jp
https://hightide.co.jp/
________________________________________
<花色鉛筆>
日本の代表的な草花のかたちをその断面に表現し、削るとまるで本物の花びらのような削りかすが生まれる色鉛筆です。軸の素材には、廃棄古紙を原料にした新素材を活用し、環境への配慮と書きごこちを両立しています。
TRINUSは、可能性を秘めた日本国内のユニークな技術に光を当て、これらを活用した製品企画・プロダクトデザインをクリエイターから募集し、ユーザーからのフィードバックを踏まえて選定し、TRINUSの自社製品として製品化し、国内外で販売を行う、新しい共創型メーカーです。
株式会社TRINUS
問い合わせ:info@trinus.jp
https://trinus.jp/
|
| <MIWAX> |
|
| <PLOTTER> |
|
| <Craft Design Technology> |
|
| <HIGHTIDE> |
|
| <花色鉛筆> |
日本紙パルプ商事「筆記と読書の関係性を科学的に検証する調査」を発表 2025年11月20日
あれば毎日がちまっと楽しくなる趣味文具とハンコの店「ちまかる堂」(神奈川県逗子市) 11月12日開店 2025年11月20日
キヤノンMJ SUBARU向けにバーチャル自動車工場見学の体験環境を構築 2025年11月20日
プラス・京セラ・BREATHERの3社が「第9回鉄道技術展2025」内の 企画展『鉄道X睡眠ソリューション展』に共同出展 2025年11月20日
『書く』でやる気ON!『続ける』をみんなで応援!IoT文具「大人のやる気ペン」と習慣化アプリ「みんチャレⓇ」が「大人の学び応援キャンペーン」を開催 2025年11月20日