文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 台東区の御徒町~蔵前~浅草橋、モノづくりの魅力体験!マチ歩きで楽しむ「第4回モノマチ」

台東区の御徒町~蔵前~浅草橋、モノづくりの魅力体験!マチ歩きで楽しむ「第4回モノマチ」
2013年05月30日

    台東モノづくりのマチづくり実行委員会は、24日から26日の3日間、東京・台東区南部徒蔵(カチクラ)地域一体で、モノづくりの魅力体験!マチ歩きで楽しむ「第4回モノマチ」が開催。

    「モノマチ」は、古くから製造/卸の集積地としての歴史をもつ台東区南部・徒蔵(カチクラ)エリア(御徒町~蔵前~浅草橋にかけての2km四方の地域)を歩きながら、「街」と「ものづくり」の魅力に触れていただく3日間のイベント。今年は350 組超のモノづくり系企業やショップ、職人、クリエイター、飲食店などが参加した。

テーマ:「カチクラ劇場」〜モノづくりの源流と新しい発想に触れる街〜

また、モノづくり系クリエイターのビジネスを支援する日本で唯一の施設台東デザイナーズビレッジでは、入居、卒業デザイナーの商品販売、「浅草ものづくり工房」入居クリエイターの商品販売、ワークショップも行われイベントを盛り上げた。 


※KONCENT(コンセント)
 東京都台東区蔵前2-4-5 1F 
 営業  午前11時~午後7時 月曜日定休

※デザイナーズビレッジ卒業生の文房具店「サルコ デザイン/ゴート」
 東京都台東区東上野1-11-5-301
 営業 木・金・土 午後1時~午後7時まで

 

付箋、メモ、ノート、大判ペーパーまで使うシーンに合わせた「on the dot」シリーズ(マルアイ) KONCENT
付箋、メモ、ノート、大判ペーパーまで使うシーンに合わせた「on the dot」シリーズ(マルアイ) KONCENT
なんと手動活版印刷を体験できる「ポチ袋をづくり」 活版印刷屋・大伸
なんと手動活版印刷を体験できる「ポチ袋をづくり」 活版印刷屋・大伸
本革に特殊な加工を施してワッフルの模様に縮ませたデザイン小物  ソーシャルデザイン研究室
本革に特殊な加工を施してワッフルの模様に縮ませたデザイン小物  ソーシャルデザイン研究室
文房具をデザインに取り込んだバックや手ぬぐいなどを販売 施設公開イベントセール会場 yuruliku
文房具をデザインに取り込んだバックや手ぬぐいなどを販売 施設公開イベントセール会場 yuruliku
ノートのデザインなども手掛ける、デザイナーズビレッジ卒業生の店「サルコ デザイン/ゴート」
ノートのデザインなども手掛ける、デザイナーズビレッジ卒業生の店「サルコ デザイン/ゴート」
made in TOKYOの文房具を中心に取り揃えている、こちらはオリジナル商品 「サルコ デザイン/ゴート」
made in TOKYOの文房具を中心に取り揃えている、こちらはオリジナル商品 「サルコ デザイン/ゴート」

新聞購読申し込み