ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 人情・情調を引き継ぎ大きなコミュニティを育む、新しい街づくりを目指した神田淡路町・複合施設「ワテラス」オープン
淡路町二丁目西部地区市街地再開発組合、安田不動産、一般社団法人淡路エリアマネージメントが東京都千代田区淡路町2丁目で進めている再開発プロジャクト「ワテラス」が4月12日にグランドオープンした。
「ワテラス」は、環境(水+大地)、和(和+段丘)、輪(コミュニティ)を軸に新しい街づくりを目指した複合施設。大きくは商業施設『ワテラスモール』、地域交流活動の拠点『ワテラスコモン』で構成されている。ほかにもスモールオフィスやオフィススペース、分譲マンション、地域住民の居住スペース。さらに14階、15階には「ワテラススチューデントハウス」として学生専用マンションを設けた。低廉な家賃設定で学生の住居を推進するとともに、様々な活動への参加の機会を提供。学生のまちづくり活動をサポートする。
同再開発事業は、淡路町が抱える人口減少・建物の老朽化・高齢化などのコミュニティの問題、建物の老朽化などを受け、新住民(とくにファミリー層)、ワーカーの流入、就労者・新住民・地域住民のコミュニティ形成、神田の人情・情緒の継承を狙いに取組まれた。
説明会で呉豊良理事長は、「この再開発事業は1976年の淡路小学校100年記行事の1つでもあった卒業生による座談会において、淡路町の未来について語りあわれたことがきっかけになっている。街創りを実現していく為には、住民の方、就労者、学生、企業と周辺地域が一体となった活動が大事になってくる。そのために新たな街づくりの組織として一般社団法人淡路エリアマネージメントを設立した。温故知新の精神を受け継ぎ取組んできた街づくりもいよいよこれからが本番。皆に愛される大きなコミュニティとしていきたい」と挨拶した。
4月28日~30日までブルーノート東京プロデュース「JAZZ AUDITORIA」がワテラス広場で開催させれる。(入場無料)
![]() |
ワテラス |
![]() |
旧淡路小学校の天井デザインを取り入れたワテラスコモン3階カフェラウンジ |
![]() |
作家や新聞・雑誌編者者等が選者となって『粋』をテーマに自らの蔵書を持ち寄った ライブラリー |
![]() |
「ワテラスてぬぐいデザインコンテスト」投票を4月20日まで受付中 ギャラリー |
![]() |
職人の手技が融合して生まれた日本全国のジャパンデザインをセレクトしたショップ「Rin」 |
![]() |
アダンの木1本ずつの根、1つずつの実の個性が、筆のカタチと書き味になる沖縄生まれの「アダン筆」 |
![]() |
あかしや水彩毛筆「彩」や榛原「蛇腹便箋」など日本の伝統を活かした文房具 「Rin」 |
文具専門見本市「第40回2025年夏の文紙フェア」7月9日~10日、東京・台東区の共和フォーラムで開催 2025年07月09日
コクヨ「波紋/HAMON Design that Resonates」をテーマに国内外からプロダクトデザインアイデアを募集 2025年07月08日
クレパス(R)発売100周年記念 陳列コンテスト 株式会社文教堂 札幌ルーシー店 グランプリ受賞 2025年07月08日
キットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみながら描く体験型イベント「パスフェス2025」へ。7/27(日)川崎で開催。 2025年07月08日
脱炭素を身近なものに~サッカー試合会場にてイベント「FC大阪 ACT NOW on 0622 supported by ディエスジャパン」開催【事後レポート】 2025年07月08日