文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 文房具屋が舞台『夕焼けロケットペンシル』漫画家・あさのゆきこさんも参加、みちくさ市「ブングテン5」が開催 ①

文房具屋が舞台『夕焼けロケットペンシル』漫画家・あさのゆきこさんも参加、みちくさ市「ブングテン5」が開催 ①
2011年11月21日

    文具マニアによる、鬼子母神通りみちくさ市「ブングテン5」が20日、旧高田小学校(東京都豊島区雑司が谷2-12-1)で開催された。

    さらにパワーアップした「ブングテン5」には、来場者が続々と詰め掛け、用意されたスリッパが急遽、補充されるほどの賑わいに。

【展示部門】
●inoue「太芯シャープ専門展」
●白本屋(しろほんや)「はじめまして束見本(つかみほん)です。」(束見本の展示)
●古書カフェ・くしゃまんべ 店長:竹内「鉛筆探偵!-文学に登場する鉛筆を探せ-」
●たいみち「廃番事務用消しゴム」
●magster 「音マグ!サウンドマグネットコレクション」
●kero556 「鉛筆中毒展in関西・写真展がやってきた!」
●螢窓舎  「測量野帳に綴る絵日記」
●赤青鉛筆 「昔の文房具は能書きがオモシロイ」
●あさのゆきこ(漫画家)「まんがの道具ご紹介します」
●川窪克実(川窪万年筆店)「ワンコインクリニックと天年筆作成ワークショップ」
●筆記具改造委員会(講師:isu、Micchy)「筆記具改造講座5」
●宇田川一美「手づくり文房具ワークショップマイレターセットを作ろう!」
●中村文具店×achipan design「中村文具店の倉庫に眠っている古い紙でカレンダーを作ろう」
●Flix「文房具交換会」

【ブングテンshop ブング店】

【ブングジャムの3人によるトークショー】
『出張ブングジャム! -ステキな文具オタクになる方法おしえます-』

 

漫画家・あさのゆきこさん。以前、ご実家が文房具店だったそうです。
漫画家・あさのゆきこさん。以前、ご実家が文房具店だったそうです。
文房具店を手伝う小学6年生の女の子が主人公の『夕焼けロケットペンシル』。店を父親から譲り受け大奮闘!
文房具店を手伝う小学6年生の女の子が主人公の『夕焼けロケットペンシル』。店を父親から譲り受け大奮闘!
マグネットにいらないムダな機能!ボタンを押すと音が出る「音マグ!サウンドマグネットコレクション」magster
マグネットにいらないムダな機能!ボタンを押すと音が出る「音マグ!サウンドマグネットコレクション」magster
デッドストックの 帳簿用紙・日計表・方眼紙 などの紙を使って作るカレンダー 中村文具店・achipan design
デッドストックの 帳簿用紙・日計表・方眼紙 などの紙を使って作るカレンダー 中村文具店・achipan design
手作りミニチュア万年筆など。一番上の万年筆は実寸。大きさがわかるかな 川窪克実(川窪万年筆店)
手作りミニチュア万年筆など。一番上の万年筆は実寸。大きさがわかるかな 川窪克実(川窪万年筆店)
知る人ぞ知る、太芯シャープマニアの「太芯シャープ専門展 」0.92ミリがお気に入りだそうです。inoue
知る人ぞ知る、太芯シャープマニアの「太芯シャープ専門展 」0.92ミリがお気に入りだそうです。inoue
実は輝く世紀の大発明だったんですね!「昔の文房具は能書きがオモシロイ」赤青鉛筆
実は輝く世紀の大発明だったんですね!「昔の文房具は能書きがオモシロイ」赤青鉛筆
ペン先のない万年筆 最新型「ハード」万年筆   赤青鉛筆
ペン先のない万年筆 最新型「ハード」万年筆   赤青鉛筆

新聞購読申し込み