ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 紙 に特化した展示販売会「紙博 in 東京 vol.10」文具や雑貨、活版作品など126組が集結
紙に特化した展示販売会「紙博 in 東京 vol.10」が、2025年3月14日(金)・15日(土)・16日(日)の3日間、東京・浅草の東京都立産業貿易センター台東館にて開催された。
「紙博」は、素材、道具、装飾、そして時にはアートにもなる“紙”の魅力を、多彩なアイテムを通して紹介する人気イベント。文具メーカーや印刷会社、イラストレーターが自らブースを作って出店し、“紙”の魅力を最大限に引き出した作品を販売する。
東京では記念すべき10回目を迎える今回は、過去最大規模となる126組が出店。マスキングテープやノート、はんこ、ガラスペンといった文具&雑貨はもちろん、イラスト、活版作品、可愛らしいパッケージのおやつなど、作り手のこだわりが詰まった商品の数々が会場を彩った。
このほか、切手や缶バッジなど全4種類の限定グッズが入ったカプセルトイ、700個以上のはんこを自由に試せる「はんこ押し放題スポット」、来場者が持ち寄った素材を使って“手帳デコ”が楽しめる「持ち寄り手帳デココーナー」など、「紙博」ならではのユニークなコンテンツが多数用意され“紙製品”ファンを魅了した。
![]() |
「書く」を楽しむアイテムが満載!お好みのカラーを自由に選ぼう!『ジョインドッツ』3色バイキングコーナーも登場 デザインフィル プロダクトブランド「ミドリ」 |
|
紙博オフィシャルグッズを手に入れよう!ア・ラ・カル堂「紙博ラッキーくじ」「カードセット」「切手(5枚綴り)」「箔押しポストカード3枚セット」など |
|
神戸派計画のオリジナルペーパー〈GRAPHILO|グラフィーロ〉はギリシャ語の「書く(graph)」と「愛する(philo)」を合わせてネーミングされました。万年筆の書き味にこだわった紙製品を作りたいという思いから製造された紙です。 |
|
MASARU SUZUKI X STALOGY 暮らしの中で、ほっと一息つけるノート 紙博限定「ダイアリー&ノート&ふせんセット」「ダイアリー&ノート&ペンセット」 |
|
たっぷり箔を使った「箔押しカード」、画用紙みたいな厚紙を使用した「ポストカード」イラストレーター いその けい |
|
純白ロールに印刷して柄がたくさんのメモ用紙を作りたい!という夢を札幌の印刷会社三元印刷さんと一緒に作りました「メモメモちょうシリーズ」イラストレーター いその けい |
|
「ステッカー」イラストレーター いその けい |
|
世界中から集めた紙やオリジナルペーパーを使って箱を作っているBOX&NEEDLE。「WORKBOX」メイク道具や文房具、工作ツールなどなど、使う場所に持ち運ぶのが得意です。2個の仕切り小箱付き! |
|
紙博限定BOX「ペーパートランク」BOX&NEEDLE |
|
ビス留めにより回転式で開閉するフタが特徴の箱。深さがあり、コスメやマスクの収納におススメ「OPENER 1」BOX&NEEDLE |
作品募集!コクヨとVUILD社が共催、新たな国際デザインコンペティション「Digi Fab Award 2025 by KOKUYO X VUILD」を開催 2025年05月08日
コクヨ 新機構を搭載した新型オフィスチェアー「ingCloud」を2025年6月3日「オルガテック東京2025」にて初披露 2025年05月08日
モンブラン 5月14日(水)より 阪急うめだ本店 9階 祝祭広場にてポップアップストアを開催 2025年05月08日
キヤノンS&S、中小企業のセキュリティリテラシー向上とサイバーリスクに強い企業体制づくりを支援する 情報セキュリティルール作成支援サービス を提供開始 2025年05月08日