㈱パイロットコーポレーションは、2020年度から実施される新学習指導要領で小学校1、2学年の書写の授業に取り入れられる「水書用筆等を使用した運筆指導」に対応した『水書きお習字練習シート 水書用紙』を4月7日から発売した。
税抜価格で半紙サイズ700円、A4サイズ650円、B5サイズ550円、いずれも2枚入り。
『水書きお習字練習シート 水書用紙』は、水を使って習字の練習を行う水書に対応した用紙です。
紙面上に水を使って筆などで筆記すると、表面に印刷された特殊水変色層が透明になり、光の乱反射を抑制することで下地の色が透けて見えるため、墨で書いたような筆跡が現れます。
乾くと筆跡が消えるため、繰り返し何度も使うことができ、墨ではなく水で書くため、手や衣服などが汚れることがありません。
一般的な水書用紙は紙を使用しているものが多いのに対し、この製品は合成紙をベースにした独自開発の水書用紙であり、水濡れに強く、高い耐久性を持っています。
同社のテストでは、10,000回以上の筆記をしても、変わらず筆跡を再現することができました。
また、一般的な水書用紙に比べ、破れにくい上、乾いた後の紙が波打ちしにくいため、長く繰り返し使うことができます。
筆記時の紙への水の浸透の仕方が書道用半紙と近いため、墨汁で書いたようなにじみ、かすれなどを再現することができ、書写の授業で必要となる、文字のトメ・ハネ・ハライの表現にも優れています。
『水書きお習字練習シート 水書用紙』は、半紙サイズの他、書写の教科書と同じA4、B5サイズもラインアップし、持ち運びしやすい大きさを選ぶことができます。半紙サイズは文字のバランスがとりやすいように罫線入りです。(A4、B5サイズは無地)