ホーム > 新製品情報・特集 > コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を発売 、かきたくなる・ほめたくなる!
コクヨは、小学校低~中学年向けに、いつもの鉛筆に取り付け、勉強への取り組みを分析することで、日々の努力を"見える化"するIoT文具「しゅくだいやる気ペン」を7月17日から発売する。
「しゅくだいやる気ペン」は、市販の鉛筆に取り付け、専用のスマートフォンアプリと連動させることで、勉強への取り組みを「やる気パワー」として"見える化"。
溜まった「やる気パワー」に応じてLEDの色が変化、またアプリ内のキャラクターが力を得て、すごろく形式の「やる気の庭」を進む。
全18ステージで様々なアイテムを収集でき、子どもがついついやりたくなる仕様になっている。
同時に、保護者にとっては子どもの努力をカレンダーやグラフとしてひと目で確認でき、褒めるポイントを発見しやすく。
「しゅくだいやる気ペン」は、子どもには家庭学習に取りかかりやすく、保護者には褒めやすくするきっかけを与え、親子の円滑なコミュニケーションを通して「やる気」を育む商品として、2016年より企画開発をスタートした。
事前モニター調査では、実際に「子どもが自ら家庭学習をするようになった」が約8割、「子どもをほめる回数が増えた」が約9割と、子どもの学習を応援することができる製品に仕上がっている。
販売はコクヨ公式オンラインショップ「コクヨショーケース」でのみ。専用アプリはiOS版のみ無料、価格は4,980円。
![]() |
「1日2ページ」で自由に記録が楽しめる! 限定カラー「グレー」が仲間入りした、2026年版『hibino』発売 8月に初のユーザーイベントを開催 2025年07月03日
公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」開設5周年記念【開催レポート】本店売上は過去20年で最高 2025年07月03日
【阪神梅田本店】「文具女子博 pop-up in 梅田 2025」9月10日(水)~15日(月・祝) 開催 2025年07月03日
画箋堂 京都市立芸術大学内に無人営業を組み合わせたハイブリッド型店舗を新規オープン 2025年07月03日