ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 新刊「日本最大級の消費財見本市 ギフト・ショー創造と進化の奇跡」インターナショナル・ギフト・ショー主催 ビジネスガイド社 代表取締役社長 芳賀 信享 著
インターナショナル・ギフト・ショーを主催する株式会社ビジネスガイド社 代表取締役社長 芳賀信享(はが のぶゆき)著「日本最大級の消費財見本市 ギフト・ショー創造と進化の奇跡」が2020年9月24日に発刊。
なぜギフト・ショーはバイヤーや出展社に人気があるのか?
来場者を魅了する“仕掛け”の秘密
なぜ、ギフト・ショーは日本最大級の消費財の見本市として成功し、成長し、国内外から注目され、多くの人から常に期待される存在であり続けているのか。それを明らかにするのが本書の狙いである。
ギフト・ショーが現在の地位を築き上げることができたのかを、一言でいうならば進化を続けてきたからだ。決して現状に甘んじることなく、常に新しいテーマ性を打ち出してきた。出展社のビジネスに直結し、新しい販路開拓につながる道筋を探り具現化する一方で、会場に足を運ぶ多くの方の期待に応え、利便性を上げてきた。(中略)
主役である出展社が新製品を開発し、半年間の注文を取るための受注会を円滑に進めるために、主催社である私たちは会期中も、会期以外も黒子となって駆けずり廻っている。その内情や舞台裏も本書では明かにしている。(本文より要約)
-目次-
序章 ギフト・ショー奇跡の始まり
第1章 ギフト・ショーのブランドが衰えない理由
時代の変遷にも色褪せない人気
ギフト・ショーの人気の鍵を握る5つの要因とは
ギフト・ショー人気の要因
第2章 「社会的貢献で顧客の信頼、利益」を守る理念とは
第3章 ギフト・ショーはこうして作られる
第4章 これからのギフト・ショー
第5章 ギフト・ショーに携わる人々
インターナショナル・ギフト・ショー主催
株式会社ビジネスガイド社 代表取締役社長
芳賀 信享(はが のぶゆき)著
四六判並製 本文232ページ予定 定価1,500円+税
新刊2020年9月24日発行
![]() |
インターナショナル・ギフト・ショー主催 ビジネスガイド社 代表取締役社長 芳賀 信享 著 |
![]() |
「日本最大級の消費財見本市 ギフト・ショー創造と進化の奇跡」 |
ぺんてる 東京の老舗ソースメーカーの本社工場建て替え前に地域と描く「工場壁画ワークショップ」を開催 2025年07月10日
サンビーのマルチステッカー 「TOKYO STATIONERY AWARD JetPens Best」 グランプリ受賞 2025年07月10日
ディエスジャパン 中小企業の脱炭素経営とESG戦略を自治体にも紹介~CO2排出量の可視化ツールで専門知識・手間の壁を解消、その先の産業振興へ 2025年07月10日
ディエスジャパン カーボンニュートラルの推進等に関する連携協定を締結した、ケイティケイ・原貿易と、リユーストナーや脱炭素の見える化についてトークセッションを開催 2025年07月10日
「RICOH Value Presentation 2025 in NARA」を2025年7月11日・18日に開催 2025年07月10日
「月刊ぎふとPREMIUM」7月号好評発売中!第100回記念を迎えるギフト・ショーのこれから、お中元、フューネラルビジネス、キダルト×文具、インクルーシブフードなど
コクヨ「COPY CORNER」から新企画 - ミュージック・カセットシリーズ「ORDINARY AUDIO」を始動
シヤチハタ 回転日付スタンプ「ノトト データー」 毎日の記録に便利な印面で、手帳・ノートがきれいに整う
デザインフィル ペンでなぞるだけで手帳やノートを簡単アレンジ!『ダイアリーテンプレート』『モチーフテンプレート』発売