ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 「文具女子博 #インク沼 2020」ご当地インクコーナー その土地の文化や由来を知れば書きたくなる ②
日販セグモ株式会社は、2020年9月11日(金)~13日(日)の3日間、東京・五反田TOCビルにて、昨年に続きインクに特化した文具の販売会「文具女子博 #インク沼2020」を開催。エムディーエスが共催として参画。
近年、SNSでの手書き投稿のブームや、値段がお手頃な万年筆の商品ラインナップを背景に、万年筆インクへの注目が高まっています。これを受けて、昨年8月に初めて万年筆インクに特化した販売イベント「文具女子博 #インク沼」を開催したところ、3日間で約5,000人が来場した。当日の反響のほか、SNSでも第2回目の開催を望む多くの声に応えた。
イベントでは、新型コロナウイルス感染予防と感染拡大防止対策として、運営スタッフの毎日の検温やマスクの着用などはもちろん、お客様にもマスクの着用、手指の消毒などの協力をお願いした。
また入場は前売チケット制とし、来場客数の抑制を図り、「1日4部制」とし、1回あたりのお客様の人数を制限し、お客様同士十分な距離が取れるように対策を講じている。
また、人気の「ご当地インクコーナ」では、イベントを楽しんで頂くための、新たな試みとして、リモート接客を実施。今回、会場での直接の接客が叶わなかった出店者とも、リモートでの接客を受けながらお買い物を楽しんでいた。
|
|
| 自然に囲まれ色彩と文化が溢れる街 KOBE より 「書く」「書かれる」を大切に開発したオリジナル品がご当地インク Kobe INK物語をはじめとするNAGASAWAオリジナル(神戸市) |
|
|
| 誠品書店・ナガサワ文具センター・九ポ堂のコラボ限定インク「星屑インク 流れ星の夢」「茜雲インク あの日の夕焼け」ナガサワ文具センター(神戸市) |
|
|
| オリジナル「文具屋さんのスタンプ」先行発売!インク沼や手帳沼の方にオススメな柄が盛り沢山 ナガサワ文具センター(神戸市) |
|
|
| 宇都宮の代表グルメ宇都宮餃子 宇都宮ジャズの音色音符 シックな宇都宮カクテルカクテルグラス 宇都宮の特産品や名所をイメージしたUtsunomiya INKで宇都宮観光気分 上野文具(栃木県) |
|
|
| 宇都宮の代表グルメ宇都宮餃子イメージしたUtsunomiya INK 上野文具(栃木県) |
|
|
| オリジナルマスキングテープ第6弾「Irodori シリーズ」瀬戸内レモン・桃太郎etc うさぎや(岡山県) |
|
|
| 岡山デニムをイメージした オリジナル ボトルインク 『インディゴの街シリーズ』 うさぎや(岡山県) |
|
|
| 「新潟」を文具で発信したい、との思いから新潟にまつわる特産品や名所をイメージした新潟初のご当地万年筆インキシリーズ「雪彩」 文具館タキザワ(新潟県) |
|
|
| 雪彩 新色の「おけさ柿」。新潟県産の種なし渋柿で、その名は代表産地である佐渡の民謡「佐渡おけさ」に由来 文具館タキザワ(新潟県) |
|
|
| オリジナルインク「織姫」「彦星」「灯篭」の3種類とオリジナル万年筆「紫苑」 四葉商会(静岡) |
|
|
| ブルーブラックの中にオレンジフラッシュ巴川での灯ろう祭の風景を切り取ったオリジナルインク「灯篭」 四葉商会(静岡) |
|
|
| 成長の刹那的に可憐な美しさをコスモス・ピンクで表現した櫻彩や、夏空から冬空へとうつろいゆく空を見上げた秋空をイメージしたピーコック・ブルーのインク、鬱空など jetsetter(大阪) |
|
|
| 絶妙なグレーを表現した「生しらす」や、透き通るブルーとグリーンが綺麗な「サイダーカン1号&2号」などご当地インク ペンネジューク(静岡県) |
|
|
| 宮城・仙台の四季をイメージした「杜の四季インク」シリーズ16色 数量限定の「五番街オレンジ」文具の杜(宮城県) |
|
|
| 色を楽しむ旅をテーマにした新しいブランド「カラートラベラー」シリーズ「似島バウムクーヘン」etc 多山文具(広島県) |
|
|
| いろに刻みたい横浜 をテーマに横浜市の象徴である 薔薇 をイメージしたインク「横浜ローズグレイ」 有隣堂 |
|
|
| オリジナルインク 静岡県の地名や伝説をイメージして作られたインク 徳川家にまつわる刀をイメージしたラメ入りのインク 文具館コバヤシ(静岡県) |
|
|
| 栃木をモチーフ、日光の名所いろは坂を彩る美しい紅葉をイメージした万年筆用オリジナルインク「いろはオレンジ」 ジョイフル2(栃木県) |
|
|
| 福島の風景をインクと万年筆などに置き換えた「LETTERS FROM FUKUSHIMA」シリーズ ペントノート(福島) |
|
|
| 福島の空はほんとの空です。星空もまた然り。星をきれいに見える山々があります。その中でも。吾妻山の浄土平からは「ほんとの空」が見えます。 ペントノート(福島) |
|
|
| オリジナル万年筆「茂林寺沼の湿原」三田三昭堂(群馬県) |
|
|
| 台湾の鋼筆工作室は、台湾で見られる鳥のモチーフと、歴史的な建造物のモチーフのオリジナルインク 台湾女子市 |
|
|
| 台湾で有名な文具店、愛治文具房 の缶入りオリジナルインク4個セット 台湾女子市 |
「サンエックスユニバースフェア2025」キャラクターがそれぞれの世界を越えたサンエックスタウンを提案 2025年10月27日
前年の2倍となる36%の企業が生成AIを既に導入【J.D. パワー 2025年ITソリューションプロバイダー顧客満足度調査℠<独立/ユーザー系>】 2025年10月24日
セーラー万年筆 おかげさまで発売30周年『ふでDEまんねん30th』数量限定発売 2025年10月24日
コクヨ オフィスの傾向を知る「2025 OFFICE DATA BOOK」を公開 2025年10月24日
手帳や文具を五感で楽しめる「LOG LAB2026 by NOLTY + MARK'S」を 2025年11月16日(日)に東京・大手町で開催 2025年10月24日
トンボ鉛筆 速乾ゲル。にじみにくく、ウラ抜けしにくい。 ゲルインクを進化させた「モノドライインク」新開発 『水性ゲルボールペン モノグラフライト』発売
日本出版販売「ノートデコキット」シリーズから人気クリエイター15名とコラボした新商品
ゼンリン 文具や雑貨ブランド「 Map Design GALLERY」が47都道府県のシルエットと名産品や名所をデザインした「ジャカード織タオルハンカチ」
新日本カレンダー カレンダーとボールペンが一体化? 見た目も斬新な「スクリブルカレンダー」が新登場!
エプソン販売 6色インク搭載のA3サイズ対応プリンター『EP-988A3』ふだんはA4、ときどきA3プリントが、学習と推し活に便利