ホーム > オフマガ ニュース一覧 > ブラザー販売、専用のスマホアプリでラベルが作成できるラベルライター ピータッチキューブ「PT-P910BT」ビジネス向け強化
ブラザー販売㈱は、7月7日、オンライン発表会を開催し、ラベルライターピータッチキューブシリーズの最新モデル「PT―P910BT」を発表した。
7月下旬から全国の家電量販店・Web通販を中心に展開。市場想定価格は2万8000円+税。年間目標販売台数5000台。20年度中のシリーズ累計30万台突破を目指す。
新製品は、最上位モデルの36mm幅、ビジネスに利用できる機能を強化。
同シリーズは、2016年に、専用のスマホアプリでラベルが作成できるラベルライターとして、販売を開始した。第一弾12mmテープ幅対応(家庭向け)、第二弾24mmテープ幅対応(家庭・ショップ向け)。5月時点で累計25万台を突破した。
この最上位モデルの投入により、オフィスや店舗、クリエーター、ビジネス向けの拡販を狙う。シリーズで家庭からビジネスまで幅広いユーザーに対応する。
三島勉社長は、商品戦略について「ヒット要因は大きく三つ。シンプルでスタイリッシュな本体デザイン。使い慣れたスマホ操作。進化する充実のラベルテンプレート」と強調。
続けて「ホームでも、ビジネスでもピータッチキューブ。変わりゆくビジネスの現場を支える製品として、ラベリングの新たな価値を提供していきます」と、新製品に対する思いを語った。
次いで、マーケティング推・兼広友里恵部長は、「これからのラベルはスマホでつくる、スマホで魅せるというコンセプトをもとにラベルライターの新しい体験を届け続けたい」と述べた。
最新モデルは、三つの機能特長により、さらに使いやすく。①36mmの幅広ラベルに対応で、貼る場所や用途に応じて使い分け。②360dpiの高画質、店舗や企業のロゴ印刷も綺麗に印刷。③ハーフカットに対応、剥がしやすいようにラベルにスリットで、複数枚の連続印刷。
新アプリは、①テキストスキャン機能、②翻訳ラベル機能、③テンプレート共有機能追加。
ビジネスでの整理収納や、小ロットでクオリティの高いラベルが作れ、ショップなどのサイネージにもおすすめ。
あわせて、新テープカセットとして、オフィスや店舗での利用を想定したクラフト地やマット地の36mm幅テープ4種類を含めた6種類を発売する。
![]() |
右)三島勉社長・兼広友里恵部長 |
![]() |
12mmテープ幅対応(家庭向け)、24mmテープ幅対応(家庭・ショップ向け)、36mmテープ幅対応(オフィス・ショップ向け)ピータッチキューブシリーズ |
![]() |
36mmテープ幅に対応したピータッチキューブ「PT-P910BT」 |
![]() |
36mmテープ幅に対応したピータッチキューブ「PT-P910BT」 |
![]() |
オフィスやショップなどビジネス向けのテンプレートを強化 |
![]() |
機能特長① 36mmの幅広ラベルに対応 |
![]() |
機能特長② 360dpiの高画質 |
![]() |
機能特長③ ハーフカット機能搭載 |
![]() |
機能特長③ ハーフカット機能搭載で連続印刷 |
![]() |
専用スマホアプリ「P-touch Design&Print2」 |
![]() |
専用アプリ特長 ①テキストスキャン機能 |
![]() |
専用アプリ特長 ②翻訳機能 |
![]() |
専用アプリ特長 ③テンプレート共有機能 |
![]() |
新テープカセット発売 |
![]() |
オフィス向けテンプレート一例(黒地テープ) |
![]() |
【オフィス使用イメージ】36mm_共有備品をホワイトボード風ラベルで管理 |
![]() |
ショップ向けテンプレート一例(クラフト地テープ) |
![]() |
ショップのロゴも綺麗に印刷(クラフト地のテープ) |
![]() |
ショップのロゴも綺麗に印刷(透明テープ) |
![]() |
36mm_ショーケースの商品ラベル |